Channel Avatar

太郎三毛猫 @UCN74yHqHkSe-DE9js90mgEg@youtube.com

19K subscribers - no pronouns :c

関東地方北部で鉄道を中心に撮影しています。学生時代に撮影した1990年代の鉄道動画などを含め編集して不定期ですがアップロ


特急電車を煽るパジェロ どけよホーンで道を譲るランエボ 1990年代 北海道の鉄道 1997年の札幌駅 定期夜行列車が続々と到着する早朝の札幌駅 日本最長1040kmを走破する特急白鳥 2025年3月ダイヤ改正で棒線化がすすむ水郡線 日本一スキー場が近いJRの駅 【上越カッター】受験生の足を守る縁の下の力持ちEF64電気機関車 次々とブルートレインが出発していた夜の東京駅 分断前の信越本線で活躍する峠のシェルパEF63ロクサン 分断前の信越本線横川駅(碓氷峠) 上野駅地平ホームの今と昔 優等列車で賑わう1990年代 急行街道だった宗谷本線 昼行から夜行まで多くの急行列車が行き交っていた! 旧稚内機関区を出発する急行宗谷 一般形から特急形まで併結する編成が北海道らしい 【利尻】寝台 リクライニング ボックス車両が1つになった夜行急行 JRと名鉄 恐怖の併用橋 ひたちなか海浜鉄道の延伸先には何があるのか? 【アルプスの牧場】車両別聞き比べ キハ20系 キハ400系 キハ181系 キハ20形DMH17エンジン始動→回転数変化→停止 懐かしいローカル線の音(ひたちなか海浜鉄道) 【キハ20】なぜ列車内に栓抜きが備え付けられているのか? 製造から60年経っても時速60kmで快走するキハ20-522 【秘境駅】奥羽本線大沢駅が事実上廃止となり構内立ち入り禁止になります! 【惜別キハ205】国鉄時代の名残りあるキハ20ラストナンバー(ひたちなか海浜鉄道) 【惜別キハ205】キハ20-522今も残る国鉄時代の名残り(アルプスの牧場 DMH17エンジン センヌキ)ひたちなか海浜鉄道 【ひたちなか海浜鉄道】JR東日本キハ100系が真っ白な姿で那珂湊駅に到着 【JR東日本】指定席券売機できっぷの払い戻しをする方法 新幹線こだまで行く三島市周辺の旅(三島市 沼津市 熱海市) ひたちなか海浜鉄道キハ100形導入!ミキ300とキハ205は引退へ JR水郡線で使用された車両の移り変わり 元祖BRT白棚線のバス専用道路が一部区間で廃止へ! 国鉄特急色とは何か?夜行特急が青い理由(ブルートレイン) 国鉄特急色がよく似合うキハ181系 ジェイアールバス関東水戸支店最後の一般路線バス 【安中貨物】泉駅での機関車付け替え(福島臨海鉄道→JR貨物) 繁忙期のひたち海浜公園は渋滞!スムーズな移動なら鉄道がオススメ! 桜が満開となった奥久慈の水郡線【茨城県】 東海道本線の格安夜行列車ムーンライトながら 【急行八甲田】自分の愛車を積み込める夜行列車MOTOトレイン 再び冬が戻る奥久慈の水郡線(2024年3月は8日) 青森駅を出発する特急白鳥 旅立ちは鉄道唱歌と共に(2000年冬) 【JR SKI SKI】日帰りに特化したガーラ湯沢 最短71分でスキー場 グリーン車が連結された最後のキハ58系気動車急行(たかやま つやま) 越後湯沢駅お気軽立ち寄りスポット!ぽんしゅ館で日本酒飲み比べと足湯 スキースノボで滑って行ける新幹線の駅(ガーラ湯沢) 小雪舞う奥久慈の水郡線(2024年2月5日~6日) 特急形電車185系 なぜ昔は不人気だったのか? 往年の特急形電車485系 2024年も開設する偕楽園駅に関東各地から直通する特急列車を紹介 製造数1400両以上!特急電車の代表格485系