High Definition Standard Definition
Video id : i4Nyui1e7_o
ImmersiveAmbientModecolor: #e7eae8 (color 1)
Video Format : 136 (720p) mp4 | h264 | 44100Hz | 465208 bps
Audio Format: 140 (AUDIO_QUALITY_MEDIUM) m4a | aac | 44100hz | STEREO(2channels)
PokeEncryptID: 360db1804a68ff30eff746474ce8abb393146c0d189b5630394670f97b62f6748fead4b2bdb78ad1a3302a88951b0a75
Proxy/Companion URL : woke-proxy.
Date : 1759965295867 - unknown on Apple WebKit
Mystery text?? : aTROeXVpMWU3X28gaSAgbG92ICB1IHdva2UtcHJveHkucG9rZXR1YmUuZnVu
143 : true
令和6年度「教育現場における気候変動の啓発を考える」【ショート動画】
Jump to Connections
65 Views • 5 months ago • Click to toggle off description
open dyslexic mode

気象庁では、「教育現場における気候変動の啓発を考える」をテーマに有識者とディスカッションを行いました 。
ディスカッションにあたっては、予め、教育学を学ぶ大学生を対象にワークショップ(非公開)を開催し、気候変動教育における課題や気候変動をテーマとした授業案の検討を行っていただきました。その成果を題材にディスカッションを行っています。

〇パネリスト等
・荒川 知子 日本気象予報士会 常務理事
・永田 佳之 聖心女子大学 現代教養学部教育学科 教授
・市原 盛雄 海洋研究開発機構 海洋STEAM推進課 課長
・経田 正幸 気象庁 大気海洋部 気象リスク対策課 気候変動対策推進室 室長
・林 美穂 日本気象協会(ファシリテーター)

本編:   • 令和6年度「教育現場における気候変動の啓発を考える」【本編】  
#気候変動
関連ページ:
www.data.jma.go.jp/cpdinfo/climate_lecture/index.h…
Metadata And Engagement

Views : 65
Genre: Education
License: Standard YouTube License

Uploaded At 5 months ago ^^
warning: returnyoutubedislikes may not be accurate, this is just an estiment ehe :3
Rating : 0 (0/0 LTDR)

0% of the users lieked the video!!
0% of the users dislieked the video!!
User score: 0.00- Overwhelmingly Negative

RYD date created : 2025-04-21T05:36:39.479979Z
See in json

Connections

Comments not found.