Channel Avatar

SNOHOLI @UCidE-qfhbuR2YyxoDzT-Ldw@youtube.com

None subscribers - no pronouns set

「森田昂也」と「森田優香」によるSNOHOLI。 SNOHOLIではスキーの楽しさを発信していきます! そして、スキー界


18:35
【最新スキーアイテムが大集結!】世界最大級のスキーニューモデル早期予約販売会イベント。大盛況の石井スポーツカスタムフェアを紹介します!
25:49
【ニューモデルのブーツが登場!】石井スポーツカスタムフェアでSALOMONブーツの各モデルを紹介!実際に履いて比較する!ニューモデルの登場で幅広いスキーシーンに合わせられる!
10:16
【立山スキー第5弾!】超急斜面をトップスキーヤー達が気持ち良くカービング!急斜面は最高に楽しい!栗山太樹、栗山未来、渡邊岬、渡邊渚登場
09:51
【立山スキー第4弾!】2日目始まる。早朝からトップスキーヤー達のエグいカービングターン炸裂!?バーンの溝に苦戦するが...栗山未来、渡邊岬、渡邊渚登場
09:06
【森田昂也の実戦練習】基礎スキーヤーが集まる菅平高原スキー場。今シーズンイチの寒さでバーンコンディション最高!
11:29
【立山スキー第3弾!】最高のメンバーで美しい夕焼けを堪能する!雪が黄金色に染まる!?栗山未来、渡邊渚登場
12:42
【立山スキー第2弾!】トップスキーヤー達を唸らせる急斜面を爽快カービング!このあとガスが立ち込めてしまうが…栗山太樹、栗山未来、渡邊岬、渡邊渚登場
22:29
【立山スキー開始!】豪華メンバー6人で大自然でのスキーをとことん楽しむ!栗山太樹、栗山未来、渡邊岬、渡邊渚
24:16
【栗山太樹ナショナルデモの検定合格レッスン!コブ編】スキー教程が一新します!デモキャプテンから検定に合格するためのポイントを聞きました。
13:44
一体どうなる!?TEMUで買った長さ38cmの超ミニスキーで滑ってみた!
08:22
【コブの超基本】これでズルドンも完璧!初級者でも上級者でも必要なテクニック。整地での練習方法からお伝えします!
11:01
【超ハイレベル!】片足スキーでかぐらスキー場の超深いコブと整地を滑ってみた。
13:48
【得意種目はコブ!渡邊岬登場】苦手だったコブで全日本スキー技術選種目別4位まで成績アップ!岬流コブ上達レッスン!コブは誰でも上手くなるんです。
10:57
【ターン前半の捉えの練習!】まずターン前半とターン後半を理解する!この外足の基本練習が上達の近道です。
09:19
【太田好美ナショナルデモ登場!】全日本スキー技術選最高順位11位。キレと力強いカービングターンが持ち味!その秘訣と練習方法を聞きました!
08:52
【コブでブーツの通り道を意識していますか?】ブーツがコブの〇〇を通るように森田昂也は滑っています
11:20
【全日本スキー技術選で大活躍の女子スキーヤー登場!】太田好美・渡邊岬とエンジョイスキー!女子スキーヤーのオフの日の過ごし方など…女子トークしました!
09:42
【上級者向けコブレッスン】森田昂也オススメの『コブの受け方!』これができればコブ上級者!
09:46
【コブでゴールできない人へ】失敗の原因No.1「発射」上体の向きでコブを最後まで滑りきれます!
15:20
【オススメのコブのライン取り】コブではターンはしない!森田昂也のコブのライン取りイメージとは。
08:48
【美しい2本ラインのカービングターンをするコツ】カービングできない方の原因はエッジの角度!エッジの角度を緩めないことがポイントです!
10:24
【コブで浮かない滑り方】絶対やるべき!森田昂也がコブで浮かないための方法を紹介。
09:49
【SALOMONから新作スキーが登場!】乗ったら手放せなくなる!?革新的なターン性能を発揮する「ADDIKT PRO 76」を紹介します。
15:57
【上級カービングターンに欠かせない内足の秘訣】これを見れば内足の重要性と使い方が分かります。
10:24
【コブ入門レッスン】まずはこれさえ意識すれば間違いない3つのポイントとは。
12:11
【女子3人のカービング炸裂!】全日本スキー技術選4勝の栗山未来とギャルスキーヤーの渡邊岬と真剣に楽しくGALA湯沢でスキー女子会してきた!
12:06
【誰でも小回りが簡単にできるようになる!?】2つのポイントを意識すれば大体小回りできます。
08:05
【超急斜面実戦練習!】最大斜度30°!技術選プレイヤーがよく練習するスキー場。エイブル白馬五竜IIMORI
10:07
【毎年恒例GALAテクニカルマッチ】豪華メンバーがここで集結する!スキーの巧さをこの大会で競い合う!
15:09
【これができれば確実に外スキーに乗れます!】森田優香が必ずやる基本練習。低速片足スキーとは。Cardo PACKTALK OUTDOORを使ってレッスンしてみた。
10:16
【スタートの漕ぎでスキーの上手い・下手が一目瞭然!】森田昂也が大切にしているスタートとは。スキーが上手くなりたい方は「漕ぎ方」まで拘ってほしい!
05:32
【意識が薄れがちなターン中の切り替え方法】グリュニゲンターンをマスターできればスキーはうまくいく。
08:37
【超急斜面で実戦練習!】最大斜度30°コースで大回りとコブを徹底的に滑り込む!エイブル白馬五竜IIMORI!
08:42
【森田優香が大切にしている意識と練習法を紹介】足を伸ばすことが上達の秘訣です。
11:46
【内向と外向の違いを徹底検証!】これが理解できるとスキーの上達も早くなる!?
03:00
【第61回全日本スキー技術選を振り返る】良かった点と課題点。来シーズンへの意気込み。森田優香編
06:04
【第61回全日本スキー技術選を振り返る】結果と来シーズンへの思いを話します。森田昂也編
01:38
【第61回全日本スキー技術選】スーパーファイナル:大回り急斜面、小回り中急斜面不整地、小回りリズム変化急斜面、フリー急斜面
03:14
【第61回全日本スキー技術選】決勝:大回り中急斜面、小回り急斜面、中回り急斜面、小回り中急斜面不整地
01:35
【第61回全日本スキー技術選】予選2日目:小回り急斜面、フリー中急斜面
01:36
【第61回全日本スキー技術選】予選1日目:大回り急斜面、小回り中急斜面不整地
09:10
【全日本スキー技術選】スキー技術の巧さの日本一を決める大会。会場のルスツリゾートで最終トレーニング!決戦開始!
09:49
【いよいよ全日本スキー技術選が開幕!】ルスツ名物コース最大斜度29°の「タイガー」を滑る!現地トレーニング開始!
15:00
【国内最難関の急斜面バーンをトップスキーヤーと滑る!】急斜面の滑り方のポイントも紹介!栗山未来・栗山太樹登場
08:11
【急斜面超ロングコースを紹介!】これは滑るべき!さかえ倶楽部スキー場のくまのすコースが良い!
10:02
【小回りカービングターンの秘訣!】これ見れば小回りが苦手な人でも上手くなる!森田優香が意識することとは。
08:31
【大会1日前の練習風景】会場の緊迫した様子ってどんな感じ?大会直前に意識するポイントもお伝えします!東京都スキー技術選手権大会
14:17
スキーシーンにTEMUのスノーアイテムが大活躍!スキーの必須アイテムをTEMUで大量購入しました。
09:35
【パラレルターンの基本】両足を揃えて滑りたいのにハの字になってしまう人は一度見てください!
07:09
【2024東京都オープンジュニア技術選•オープンマスターズサーキット】大会の紹介!熱い戦いがここにある。
19:46
【NEWモデル登場!2024/2025 SALOMONスキーを試乗レビュー!ADDIKT、S/MAX編】従来モデルから一新し、更にスキーが楽しくなる!?
22:57
【来シーズンの最新SALOMON スキーを試乗レビュー!S/RACE編】待望のICONビンディングが登場!S/RACEシリーズを乗り比べします。
09:37
【女子スキーヤーの大会期間中のセルフケアを紹介】森田優香がスキー後のセルフケアでこだわるポイントはここ!
08:08
【最大斜度40°の超急斜面コースを激攻め!】神立スノーリゾートのヘラクレスコースを紹介!
08:15
【スキーのお悩み解決!】たったこれだけの意識でX脚が撲滅する!
10:19
【斜滑降で更にカービングターンが上達する!】3つのポイントを意識して斜滑降をしよう!
09:42
【初心者にこそやってほしい練習3選!】これで外足荷重ができるようになる!カービングターンに繋がるためには外足が超重要!
11:12
【東京都スキー技術選】大会最終日。種目は4種目!新種目も登場!次戦は全日本スキー技術選!
14:46
【急斜面ハイスピード練習!】最大斜度25°の超ロングコースのさかえ倶楽部スキー場で大回りを中心に実戦練習。
08:55
【東京都スキー技術選】大会1日目。種目は総合滑降と不整地小回り!