Channel Avatar

mmhouse2008 @UC_-sfdqWl9gwTUMVq36By4g@youtube.com

518 subscribers - no pronouns :c

マイホームデザイナーとドローンと赤べこに興味があります。 日常の記録ですね。 マイクロドローンは2020年5月頃から少し


03:30
Walksnail Avatar HD mini 1S KIT 国内で使っていいんだよね?!・・・ダメなの?
02:02
初代 iPad mini で YouTube を見る方法があったけど・・・
02:01
FPVドローンは幾らかかるのか? ーその3ー
02:07
Mobula8 プチ改造 ー2-  #mobula8
03:46
Happymodel Mobula8 を買った! #mobula8
02:20
田舎の神社が壊れています! #能登半島地震 #神社
01:37
実家の屋根にブルーシートを張った!
01:36
赤べこモーだっしゅ! 磁石で浮上?!
01:38
能登地震で被災した実家の屋根をドローンで点検した!
03:00
無印良品のユニットシェルフにニトリのロールスクリーンを取り付ける!
03:05
我が家のリフォーム コロニアル屋根と壁塗装!支払い金額も!
02:34
BabyapePro に OVX300 を取り付けて良好!
02:42
松本城・箱根・網代温泉・MOA
02:10
Hubsan ZINO mini SEで撮ってみた!
04:29
Walksnail Avatar VRX + HD Mini 1S KIT  動いた!
02:19
皆さん、ドローンのモーター 寿命は5時間!? 給脂してる?
02:45
FPVドローンは幾らかかるのか?ーその2ー
01:53
Cobra X V2 がSteadyviewになった!
02:50
Cobra X V2...Steadyview is not steady?
02:42
お手軽タイムラプス? by Anycubic Kobra Neo
02:26
ドローンで桜撮りつつカメラ比較(Runcam Thumbとか)
06:16
デミオ・ディーゼル 15万キロ走っての燃費がコレ!!
01:28
今度は "黒べこ" ドローン!
01:57
3D Printer で ABS ! 保温フレーム製作!
03:00
Kobra Neoのハードカバーに排気ダクトとダイソーLEDを装備した!
01:59
赤べこドローン遂に完成!?
02:41
ANYCUBIC Kobra Neo カバーを作成!(3Dプリンター)
06:36
ANYCUBIC Kobra Neo 購入!(3Dプリンター)
01:44
気付けば 赤べこmodel 6 ーまとめ編ー
05:20
Baby ape トホホ道炸裂しながらも なんとか飛ぶ!
01:42
赤べこ model 2 作って見た! #赤べこ
02:57
赤べこ を青色で作って見た!
01:43
Cine8 + Runcam Thumb Pro
05:07
Radiomaster TX16S にnanoTXをつないで大苦戦!!の巻
02:13
Cine8に Rumcam Thumb Pro を載せた!
02:28
Radiomaster TX16S mkⅡ 購入!
01:52
じいさんでも VelociDroneで飛行技術向上?→1ヵ月練習してみた!
01:39
FPV飛行技術向上宣言?!
01:58
I just set Trashcan's antenna back to default and it's better than Lollipop's!?
02:27
Amazfit bipでもトラブルがー!!
01:33
3D Printer のキロクです!
02:12
Cobra X V2 に日よけを装着する!
01:53
Crux35 Propeller Guard No.6!
02:43
Mobura6 HDで PAL を試す!
01:46
Mobula6 HD 基板のゴミを取り除いたらFPV画像は改善するか?!
01:39
Trashcan 75mm 2sバッテリーホルダーが落下!→Update!
05:03
SKYZONE Cobra X V2 を買いました!ですが・・・
02:41
CRUX 35, scenic flight in the countryside!
01:59
Trashcan 75mm のブルブルはPIDで解決?!
02:42
CRUX35 のジェロ対策で効果あったような・・・
03:45
CRUX35(FPVドローン) がDIPS全国包括申請 通りました!
03:19
Took a cherry blossom video with Mobula6HD and DE65Pro (with Runcam Thumb)!
02:58
CRUX35にGPS(BN-220)を取り付けた!→GPSレスキュー GOOD!
02:02
Trashcan 75mmのバッテリーを2Sにしたが ケチったばかりに!
04:36
Runcam Thumb V2.1.0 Gyroflow setting ! (DE65Pro)
02:42
CRUX35 : Finally, I had a relaxing flight.
02:54
Runcam Thumb firmware V2.0.0 にして・・・右往左往!!rc5で解決?
02:55
DE65Pro(US65Pro) に Runcam Thumb を取り付けた!
04:53
Crux35 をBETAfpvのELRS仕様にして 2.0.0 にしたら 感度が下がってビックリ!
02:31
Zino Mini SE で撮影してみた!