Channel Avatar

やり直し英語塾 ナオック @UCYlld48Qips02zzzmanVuZA@youtube.com

106K subscribers - no pronouns set

日本の英語教育で育ち、留学や英語圏での生活ゼロの状態から英語を身に着け、英語教育や通訳や翻訳に携わった経験を生かして、独


08:57
【注意!】Of courseの正しい使い方―日本語の「もちろん」との違い
09:25
[注意!]英語の接続詞で日本人がやってしまいがちなミス- 中学英語講座⑬【新指導要領対応版】
08:55
stillとyetはどう使い分けたらいい?「まだ~ない」の言い方
09:27
ここはbe going toが妥当。willとbe going toの違いとは- 中学英語講座⑫【新指導要領対応版】
08:07
ネイティブならこう言う-日本人がなかなか言えない「何て書いてあるの?」の自然な言い方
09:54
なぜaやtheは必要なのか?冠詞について中学で知っておくべきこと- 中学英語講座⑪【新指導要領対応版】
09:31
なぜ「火」と「クビにする」が同じ言葉なのか?-fireのコアイメージ
12:21
過去でedを付け忘れたら通じる?通じない?過去形を復習しよう- 中学英語講座⑩【新指導要領対応版】
10:45
duringはダメ。「~している間に」は〇〇を使う-[during, for, whileの使い分け]
09:41
不自然!現在進行形の要注意ポイントとは- 中学英語講座⑨【新指導要領対応版】
10:13
【マジ?】この場面でsoを使うと不自然らしい…代わりに〇〇〇を使え!
11:08
やっぱり忘れてしまう!一番間違いが多いと言ってもいいポイント- 中学英語講座⑧【新指導要領対応版】
10:30
ネイティブはここでwillを使わない…学校では習わないhopeと時制の組み合わせ
10:45
頻出! be動詞のもう一つの意味と使い方- 中学英語講座⑦【新指導要領対応版】
10:21
差がつく!ー学校では習わないけどネイティブは普通に使うbetweenの用法とは
11:59
in, on, atを使い分けよう-前置詞の使い方- 中学英語講座⑥【新指導要領対応版】
08:44
日本人の9割が使えない超基礎単語―ネイティブはここで●●を使う
12:42
2つのポイントだけ押さえれば一生間違えない!疑問詞疑問文- 中学英語講座⑤【新指導要領対応版】
02:14
【当選発表!】10万人到達記念、プレゼント企画
11:58
【注意】リベンジ=revengeじゃない。英単語revengeの間違った使い方
14:09
あやふやな人は必ず見よう!超重要なHe his himの使い分けー人称代名詞の使い方 - 中学英語講座④【新指導要領対応版】
10:50
上級者は●●を使うー英語上級を目指すなら知っておくべきこと
15:22
全ての助動詞の基礎! canを使った文の基礎と聞き分けのコツ - 中学英語講座③canの文【新指導要領対応版】
08:57
flat=「平ら」しか覚えてないのはヤバい…flatの多種多様な使い方
14:07
気づけないのは〇〇と●●の区別があいまいだから。中学英語講座②一般動詞の文【新指導要領対応版】
10:44
「~連続で」の言い方―意外と言えない英語表現
14:19
ひたすら丁寧に解説!中学英語講座①be動詞の文【新指導要領対応版】
03:06
【御礼】祝!登録者様10万人―感謝とプレゼントのお知らせ
09:42
run=「走る」しか覚えてない人…ヤバい!runの様々な意味とコアイメージ
09:31
数えられる名詞と数えられない名詞と一緒に使う言葉-中学上級問題㉕
10:38
〇〇さえ使っておけば間違いない!「何人中何人」の正しい言い方
11:01
使いこなせ!疑問詞疑問文と間接疑問文-中学上級問題㉔
09:56
〇〇という考え方ができないと間違えます-Whereの間違った使い方
09:26
前置詞+動名詞(ing)の組み合わせに慣れれば言えることが倍増する!-中学上級問題㉓
11:25
正しい。頻出なのにみんな知らない…veryの差がつく使い方
12:41
現在完了の本質を知らないと間違いに気がつけません―中学上級問題㉒
10:13
「問題」=problemとは限らない?issueとproblemの違いと使い分け
11:55
【やってませんか?】wishの間違った使い方―中学上級問題㉑
09:49
「ミスった」をI missedやI mistookと言ってはいけないワケ-missとmistakeの使い方
11:52
脱幼稚な英語。接続詞を使いこなせ!―中学上級問題⑳
13:37
覚えなくていい。たった一つのコアイメージさえつかめば大丈夫―presentのコアイメージ
09:36
ややこしい…few, little, small, largeなど、「多い、少ない」の表現―中学上級問題⑲
10:50
同じ語を自動詞として使うか他動詞として使うかで生まれる意味の違い
11:31
日常会話で頻出の表現が目白押し!―名詞や代名詞のルール―中学上級問題⑱
10:01
【疑問】人モノとモノto人は本当に同じなのか?第3文型と第4文型の書き換えについて考察してみた
12:52
【盲点だった!!】疑問詞疑問文の例外パターンー中学上級問題⑰
12:46
【英単語】脳内整理!そっくりな単語ももう迷わない!
09:51
マスターするとすごく便利!複雑そうに見える[疑問詞+do you think]の文ー中学上級問題⑯
37:15
【完全保存版】この一本でthatの省略10パターンを網羅!パターンを押さえて英語力を飛躍的に伸ばそう!
10:28
苦手な人多数の【ever×最上級】をマスターできればかっこいいー中学上級問題⑮
09:20
嫌いな単語常連!stillのコアイメージと覚え方
11:52
差を表す便利な「ずっと~」の表現ー中学上級問題⑭
12:14
Thank you=I appreciate itじゃない?ニュアンスと使い方の違い
11:10
asを使った比較は○○さえすればミスが激変する!ー中学上級問題⑬
09:44
あまりにもバラバラな意味ばかりのboardにはコアイメージがあった!!【脱丸暗記勉強法】
12:07
【関係代名詞whose】きちんと順序だてて考えれば理解できるー中学上級問題⑫
11:03
「子どもを育てる」はgrowじゃない。「育てる」grow, raise, bring upの違い
12:27
【関係代名詞の省略】今度こそ身につけよう!ー中学上級問題⑪
09:03
[知ってた?]valuableとinvaluableの違いとは?
12:12
関係代名詞が苦手なのは〇〇をしてないから!これさえやれば得意になる!ー中学上級問題⑩