Channel Avatar

東京音楽大学付属民族音楽研究所 @UCOfTNkbfka6yidGA-qbYk7g@youtube.com

897 subscribers - no pronouns :c

東京音楽大学付属民族音楽研究所のyoutubeチャンネルです。 講座に関する動画などをアップしております。


02:20:54
中国琵琶と馬頭琴による作曲ワークショップ〜新しい表現の試み〜
50:22
2023年度公開講座No.4中世ルネサンス時代のスペイン音楽~歌とビウエラとリュートで探索してみよう!~後編
48:46
2023年度公開講座No.4中世ルネサンス時代のスペイン音楽~歌とビウエラとリュートで探索してみよう!~前編
01:27:21
【第1回民研フォーラム】イランのバグパイプ—ネイ・アンバーンNey Anban—
01:24:09
2022年度第2回公開講座 ルネサンス時代のリュートとビウエラ~歌との関係は?~
01:25
民族楽器入門講座「龍笛」
01:23
民族楽器入門講座「月琴」
00:19
民族楽器入門講座「琴学」
01:47:26
2016年度公開講座No.2「箜篌と胡弓・中阮の響き」
03:44
二胡講座 紹介
00:58
二胡講座 紹介
02:17
二胡講座「弓の持ち方」紹介
06:12
二胡講座「名曲」紹介
02:45
月琴講座 紹介
03:42
民族音楽研究所「ガムラン講座」楽譜紹介
04:30
民族音楽研究所「ガムラン講座」紹介2
04:04
民族楽器入門講座「馬頭琴 中級」紹介
05:22
民族楽器入門講座「馬頭琴 初級」紹介
06:35
民族音楽研究所 ガムラン講座「ジャワ舞踊」紹介2
04:33
民族音楽研究所 ガムラン講座「ジャワ舞踊」紹介
04:04
民族楽器入門講座「コムズ初級」紹介
04:04
民族楽器入門講座「コムズ中級」紹介
02:30:08
2015年度ガムラン講座 発表会
12:03
2015年度 公開講座 ガムラン「動作の意味など」
01:25
2015年度 公開講座 ガムラン 小曲「リチェ・リチェ」
06:45
2015年度 公開講座 ガムラン 「楽器や速さの紹介」
08:56
学生演奏
07:20
学生演奏
05:34
学生演奏
07:21
学生演奏
07:33
学生演奏
06:22
学生演奏
01:08
民族音楽研究所 民族楽器入門講座 「のどうた」
02:12
民族音楽研究所 民族楽器入門講座 「口琴」
01:18
民族音楽研究所 民族楽器入門講座 「親指ピアノ」
10:01
2014年度 東京音楽大学 芸術祭ガムランコンサート
03:02
民族音楽研究所 コムズ演奏 おまけ
04:13
民族楽器入門講座「口琴の合奏」
02:00
民族楽器入門講座「親指ピアノを作って、弾こう」
10:48
民族音楽研究所 コムズ演奏
05:57
‪「アメリカとインド音楽—サロードの楽しみ」その3
10:56
「アメリカとインド音楽—サロードの楽しみ」その2
05:14
‪「アメリカとインド音楽—サロードの楽しみ」その1
22:34
縁山流声明と絃楽のための「四智讃」・「錫杖」 フルバージョン
05:26
「阿寒の歌(ウポポ)をめぐって」 うた[ウポポ]と踊りの様子
05:30
「阿寒の歌(ウポポ)をめぐって」 トンコリとムックリの演奏
03:56
東京音楽大学 特別公開授業の様子 その1
06:19
東京音楽大学 特別公開授業の様子 その2
06:24
民族音楽研究所 平成13年度ガムラン音楽教室発表会 インドネシア大使コメント
05:01
東京音楽大学 特別公開授業の様子 その3
03:35
民族音楽研究所2013年度公開講座No.3その3
04:08
民族音楽研究所2013年度公開講座No.3その2
04:47
民族音楽研究所2013年度公開講座No.3その1
04:36
民族音楽研究所2013年度公開講座No4その2
08:52
民族音楽研究所2013年度公開講座No.4その1
10:11
民族楽器入門講座「二胡(胡弓)」講師挨拶
06:28
民族楽器入門講座「二胡(胡弓)」 講座の様子
05:49
東京音大芸術祭2012 ガムラン演奏会
05:11
東京音大芸術祭2013 ガムラン演奏会 No.1
07:02
東京音大芸術祭2013 ガムラン演奏会 No.2