Channel Avatar

太郎三毛猫 @UCN74yHqHkSe-DE9js90mgEg@youtube.com

18K subscribers - no pronouns :c

関東地方北部で鉄道を中心に撮影しています。学生時代に撮影した1990年代の鉄道動画などを含め編集して不定期ですがアップロ


02:55
2025年3月ダイヤ改正で棒線化する水郡線の駅
04:22
【上越カッター】スキー場直結駅に鉄道ファンが集まる理由とは?
01:30
【ガーラ湯沢】混雑時に超便利!レンタルの待ち時間ゼロのピックアップボックスを利用してきた!
10:34
【日本一過酷な駅】上越線土合駅の階段が想像以上にキツかった!
08:35
【ガーラ湯沢】待ち時間ゼロのレンタルがスゴイ!混雑回避術と最新ゲレンデ状況!
05:03
ひたちなか海浜鉄道の延伸先には何があるのか?攻めの延伸理由が見えてきた!!
06:31
奥羽本線の秘境駅 大沢駅の入口からホームまでの様子 スイッチバックの遺構が残る駅
06:04
【山形新幹線】秘境の大沢駅が事実上廃止、駅構内は立ち入り禁止に!真冬の大沢駅の現状を紹介
31:30
【4K前面展望】ひたちなか海浜鉄道キハ205(キハ20-522)勝田→阿字ヶ浦 DMH17サウンド
30:32
【4K前面展望】最後のキハ20形(ひたちなか海浜鉄道 勝田→阿字ヶ浦)速度計表示 DMH17起動!
01:35
【常磐線】茨城県北から福島県いわき市の通勤通勤輸送を支えるE501系10両編成
02:24
【ひたちなか海浜鉄道】キハ100-39が那珂湊駅に到着!車体は真っ白な姿へと様変わり!
02:16
【JR東日本】指定席券売機できっぷを払い戻す方法(払い戻し可能なきっぷには条件があります)
06:17
ひたちなか海浜鉄道がキハ100形を新規導入!キハ20形とミキ300形は引退へ!引退前の活躍を紹介
03:03
【懐かしの水郡110系号】水郡線とは縁の無いキハ110系がやってきた!?
08:02
【前面展望】元祖BRT白棚線バス専用道廃止区間(三森→表郷庁舎前)
02:27
国鉄特急色とは何か?昼行と夜行で色のパターンに違いがあった!
26:39
【前面展望】水都東線(城東車庫→水戸→赤塚)ジェイアールバス関東水戸支店最後の一般路線バス
02:35
ネモフィラが見頃!早朝から渋滞が発生するひたち海浜公園
10:07
繁忙期のひたち海浜公園は渋滞!ひたちなか海浜鉄道での移動がオススメ(ネモフィラ)
10:25
【仙台北部道路】利府JCT→富谷JCT(ほぼ対面通行)
01:41
【茨城県】桜が満開となった奥久慈の水郡線
13:01
ウエスタンリバー鉄道の車窓scenery of the western river railroad in tokyo disneyland
02:23
東海道の名物夜行列車ムーンライトながら(大垣夜行)
08:12
【空想列車】復活したら需要ありそうな夜行列車3選(願望と空想)
05:35
【185系踊り子】伊豆箱根鉄道修善寺駅出発時の鉄道唱歌と車内放送(3社跨ぎの停車駅案内)
04:32
【185系踊り子】鉄道唱歌から始まる東京駅出発直後の車内放送
04:48
【ディズニーランド】本格的な鉄道の要素が詰まったウエスタンリバー鉄道
03:49
さよなら北陸本線特急街道 北陸地区の鉄道が大転換期へ
05:39
日本最長特急白鳥の車内放送 鉄道唱歌と停車駅の読み上げが圧巻!
02:07
ガーラ湯沢駅から越後湯沢駅まで無料で移動する事が可能です(無料バス)
08:03
【前面展望】関越トンネル上り線(日本最長山岳トンネル)新潟県→群馬県
07:07
湯沢ICからガーラ湯沢までの経路と道路状況 (アクセス抜群のスキー場)
01:05
冬本番となった奥久慈の水郡線(2024年2月5日~6日)
04:42
なぜ特急形185系は不人気だったのか?
15:54
ガーラ湯沢完全ガイド!車と新幹線どちらも利便性抜群!コース状況や役立つポイントを徹底紹介
08:44
【日本列島改造】関越トンネルの安全対策と開通の効果
04:22
在来線の存在意義とは?新幹線の代役を任された常磐線特急ひたち号
01:45
2024年も開設の偕楽園駅に来る直行便が広範囲過ぎる!
08:16
なぜ485系は最高傑作なのか?1450両も製造され汎用性最強の特急形電車
02:28
特急形気動車キハ181系爆音出発シーン3連発!
08:14
【国鉄185系】茨城最強のパワースポット行き特急開運初詣号
01:58
【ひたちなか海浜鉄道】2024年始発から3両編成!急行あじがうら号
02:23
クリスマスの常磐線にE653系とカシオペア現る!
04:16
スノーリゾートに特化したガーラ湯沢駅 気になる新幹線からコースまでを紹介
04:53
【GALA Yuzawa】A ski resort directly connected to Tokyo by Superexpress 東京から最もアクセスの良いスキー場(ガーラ湯沢)
11:48
【大洗エメラルド】鹿島臨海鉄道でシュール過ぎる客車列車が運行される!
06:05
【大洗エメラルド号】大洗駅でJR所有DE10による機回しが行われる!客車はスハフ1両のみ
01:36
単なる移動手段だけではない!長距離夜行列車の魅力
01:18
ひたちなか海浜鉄道 ひたち海浜公園南口付近に新駅を整備し先行開業へ!
01:32
Suica未対応!買い方に悩む券売機(他社線またぎ)
01:01
勝田車両センターの旅客列車をデビュー順に紹介(E657系 E531系 E653系 E501系)
06:33
水戸に縁ある旧型客車が水郡線で運行される(旧型客車で行く奥久慈の旅)
01:18
水戸駅に旧型客車が送り込まれる!旧型客車で行く奥久慈の旅の運行に伴い
03:12
実はスゴイ常磐線!緊急時の代替輸送もできる在来線
06:17
秋深まる奥久慈の水郡線 駅から徒歩圏内の撮影地
04:34
【ガーラ湯沢】新幹線は何号車に乗れば良いのか?混雑攻略法!
01:57
E653系フレッシュひたち(水色)川越物語号で営業運転開始
11:21
午前4時30分の水戸駅 始発から古参の車両が次々に登場!
01:01
フレッシュひたち復刻カラー全5色が揃い常磐線で活躍中!