Channel Avatar

スケールアヴィエーションチャンネル @UCLGNyg3hxT8rARVhV0UkFdw@youtube.com

35K subscribers - no pronouns :c

飛行機模型専門誌、隔月刊スケールアヴィエーションの公式チャンネルです。 最新号の魅力解説や新発売の書籍の見どころ紹介、編


Welcoem to posts!!

in the future - u will be able to do some more stuff here,,,!! like pat catgirl- i mean um yeah... for now u can only see others's posts :c

スケールアヴィエーションチャンネル
Posted 3 years ago

【きまぐれスケビこばなし〜レンズに写せば時空も歪む!?〜】

スケビ編集部の はな です💐

今日のおはなしは作例撮影のウラ話📸
スケビといえばハイクオリティな作例写真! どうやって撮ってるの? と読者さんからの声も多い、編集長の撮影術をこっそり撮っちゃいました😜

スケールアヴィエーション2022年9月号「リベットマニュアル2022」をぜひお手元に用意して、実際の写真と見比べながらお楽しみください❣️


🙌まだ手に入れてない方はこちらから(モデルカステンストア)🙌
bit.ly/3CbiWWt



早朝6時前、この日は「バイク模型×ヒコーキ模型(本誌92ページ)」の撮影。
編集長が取り出した2つの模型ですが、スケールがバラバラでパッと見ちぐはぐ😱
大丈夫なの……? と思いますよね?

1️⃣このふたつをよき位置に並べて、

2️⃣よき位置で撮れば……

3️⃣ほらカッコイイ!!!!(きれいな写真は本誌で見てね!)

スケールの違いを「遠近感」という演出にしているんです! すごい✨
よき位置ってなんじゃい、とお思いかもしれませんが、これ編集長も何度も何度も模型の位置を変えながら、100枚以上の写真を撮りまくって最高の1枚を探ってるんです。遠近感がキレイに見える位置かつバックの朝焼けがマッチする瞬間を探して、真夏の太陽の下で小一時間撮影を続けることも🥵
エンジンの熱気まで伝わってきそうなエモエモな写真は、文字通り汗水たらした苦労の賜物というわけですねぇ😂

模型の写真をカッコよく撮るコツは、
「ひらけた外で撮る」
「ローアングル(アオリ)で撮る」
「根気💪💪💪」

皆さんも模型撮影、チャレンジしてみてくださいね👍
水分補給と体調管理を忘れずに🥤

27 - 0

スケールアヴィエーションチャンネル
Posted 3 years ago

【きまぐれスケビこばなし〜次号発売まであと少し!〜】

スケビ編集部の はな です🌷
スケールアヴィエーション2022年9月号、発売間近❗️
次号の特集は「リベット」🔩 飛行機模型にはなくてはならないリベットを、達人モデラーたちはどう表現しているのか? そのヒケツを皆さんに伝授する必見の特集です🤓

というわけで、突然ですがリベットク〜イズ💡
この写真、なんの飛行機(もしくはヘリ)かわかりますか?
あいち航空ミュージアムさんで展示されていた飛行機やヘリを、リベットに注目して撮影したものです🔍
この一部分だけでわかったらスゴイ👏

22 - 0

スケールアヴィエーションチャンネル
Posted 3 years ago

【きまぐれスケビこばなし〜飛行機天国、あいち航空ミュージアム!〜】

スケールアヴィエーション編集部の はな です🌼
2022年7月23日・24日、愛知県にある「あいち航空ミュージアム」さんにお邪魔しました!
現在同館内で開催されている「第2回航空機プラモデルコンテスト」の審査とトークショーに石塚編集長が参加しまして、わたしも同行しちゃいました(実は初めての泊り出張!)。
ハイレベル&次世代への期待がふくらんだコンテストの様子は、スケールアヴィエーション2022年9月号にばっちり掲載しますのでそちらをお楽しみに✈️

あいち航空ミュージアムさん、空港に併設されていることもあってひろーい敷地にいろんな飛行機がたくさん🤩 入った瞬間目に飛び込んでくる圧巻の展示に息を飲みます。特に存在感を放っていたYS-11や、映画『永遠の0』の撮影に使われた零戦の実寸模型、なかには機内に入って座席やコクピットを覗ける展示も! パイロットや整備士になれちゃう体験コーナーや、飛行機に関する貴重な資料なども見られるので、夏休みに来るのにピッタリなスポットです🌴 遊びに来ていたお子さんたちも大はしゃぎでした✨

今回のコンテストに出場された作品は、8月31日まで館内に展示されているそうです。審査員全員が口を揃えて「今年はレベルが高い!」と言った注目のコンテスト、受賞作品には豪華審査員の皆さんのコメントもあわせて展示されるので、ぜひ実物を見に行ってみてください❣️

25 - 0

スケールアヴィエーションチャンネル
Posted 3 years ago

【きまぐれスケビこばなし〜満を持して、発艦!!〜】

スケールアヴィエーション編集部の はな です🌹
 ついに、ようやく、行ってきました……!

 『トップガン マーヴェリック』を観に!!!

 公開から実に1ヶ月半、やっと劇場へ足を運んで映画を観てきましたよ……!
 というわけで、飛行機知識ほぼナシ、映画は大好きなわたしの感想を書いてみます。大した専門知識はないので、解釈違いとかあってもご容赦くださいね😉

 まず劇場に入ってびっくり! 結構時間も経ってるし、もうお客さんそんなに入ってないかな〜と思ったらほぼ満席でした🤯 しかも若い女性やカップルがいっぱい。観に来たのはトム・クルーズか、はたまたスーパーホーネットか……🥰
 シアター内が暗くなり本編スタート。『デンジャーゾーン』の静かなイントロから、来るぞ、来るぞと高ぶる予感。そして音楽の盛り上がりとともにいよいよ飛び立つスーパーホーネット! なるほど、これは惚れちゃう。映画館の大音響によって体の芯から揺さぶられるエンジンの響きに、完全に心を掴まれちゃいました🤩 前作をここまでオマージュ(もはやトレース?)するってなかなか勇気がいる演出ですが、ファンはこれを求めてたって感じですよね🔥 ちなみにわたし、初代『トップガン』は最近一度観ただけでしたが、それでもこの感動……涙の大洪水を起こすからぱたさんの顔が頭によぎります(スケビ最新号紹介動画22年7月号をご覧ください!→https://youtu.be/Uo0jfzyYxT8)。
 そしてダークスター! わたしが思ってた登場の仕方とぜんぜん違って驚きました。めちゃめちゃカッコイイじゃないですかあれ!! いや最初からカッコイイんですけどね!? てっきり悪役だと思っていたわたしを最高の形で裏切ってくれました🤦‍♀️ あの一連のシーンは、「ああ、マーヴェリックだなあ」と彼の人物像を思い出させてくれるシーンでもありすごく好きなシーンです。やっぱりトム・クルーズは死なないんだ!
 ほかにもルースターやフェニックス、ハングマンなど登場人物の魅力も一人ひとり語っていきたいところですが、長くなるのでガマンしておきます😤 スケビ22年7月号では、作中に登場した飛行機の作例とともに映画の解説を掲載していますので、ぜひ買って読んでください!

 ご購入はこちら→bit.ly/3z6y8ls

 その後も『デンジャーゾーン』のアレンジBGMとともに繰り広げられる大興奮のスカイアクションと繊細な人物たちの心理描写にぶんぶん振り回され、観終わったあとは壮大なアトラクションを楽しんだみたいな高揚感がありました。最後のシーン、もう胸アツ展開すぎです😂 前作に対する大きな敬意をもって「当時」のファンを沸き立たせるだけでなく、「今」のわたしたちをこんなにも興奮させてくれる演出も盛り沢山。最高の映画でした!

(来場者特典のステッカー、お洒落でカッコイイ✨)

20 - 0

スケールアヴィエーションチャンネル
Posted 3 years ago

【きまぐれスケビこばなし〜ナゾの田んぼ〜】

 スケールアヴィエーション編集部の はな です🌻
 突然の田んぼ🌾 この場所、何だかわかりますか?

 実はここ、スケビに掲載している飛行機模型の作例の撮影スポットのひとつなんです! スケビの大きな魅力のひとつ、業界トップレベル(!)のハイクオリティーな作例写真たちが、まさかこんなのどか〜な場所で生まれていたなんて……☺️
 いつも撮影を担当している石塚編集長いわく、「模型は外で撮るだけでめちゃくちゃカッコよく見える」んだとか。ビルとか鉄塔の映り込みがない、空がきれいに見える場所で模型を撮れば、あなたの作品が違った表情を見せてくれるかも! 夕焼けとか特に”映え”ですよ💕
 ところでこの田んぼ、よく見るとカメやザリガニがいて、編集長が撮影を終えるのを待つ間、運転手のわたしや他の編集スタッフは生き物探しがてらお散歩するのが恒例なんです。お仕事中ながらリフレッシュできる、わたしの好きな時間です🍀

 みなさんは、お仕事や模型製作などで集中しすぎて疲れたな〜って時、どうやってリフレッシュしますか? ぜひコメントで教えて下さい!

25 - 0