Channel Avatar

DAW LESSON @UCKRbvJAwUucjbtJpByyphng@youtube.com

53K subscribers - no pronouns :c

ミュージシャンのための、音楽制作サポート・サービス「DAW LESSON」です。 このチャンネルでは、音楽制作機材の紹


Welcoem to posts!!

in the future - u will be able to do some more stuff here,,,!! like pat catgirl- i mean um yeah... for now u can only see others's posts :c

DAW LESSON
Posted 9 months ago

YouTubeメンバー限定動画を更新いたしました。

今回は、個人的にLogicユーザー必須だと思っているPlugSerchの新バージョンを触ってみました。

Stream Deckと組み合わせると最高に便利かもしれません…

0 - 0

DAW LESSON
Posted 10 months ago

YouTubeメンバー限定動画を更新いたしました。
今回は、某定番インターフェイス(サムネ見れば分かりますが 笑)を持ち運び用として入手した…というお話です。

これを使って色々と試したいこともありますので、そちらも追々…。

0 - 0

DAW LESSON
Posted 10 months ago

DAW TALKの新アンケートをスタートいたしました!
次回は「MIDIキーボードについて」となっておりますので、ぜひご協力お願いいたします!!
forms.gle/f7VSpqJNYeWBRq2k6

4 - 0

DAW LESSON
Posted 10 months ago

22時頃からはメンバー限定の配信も行いますので、こちらもお気軽にご参加くださいませ!!

0 - 0

DAW LESSON
Posted 10 months ago

明日、29日(金)21:00〜ライブ配信を行います!
今回は久々のお悩み相談ライブとなっておりますので、お気軽にご参加&ご質問おまちしております!

0 - 0

DAW LESSON
Posted 10 months ago

DAW TALKの新アンケートをスタートいたしました!
今回は「お使いの生ドラム系音源について」というテーマとなっておりますので、ぜひご協力お願いいたします!
forms.gle/peXiNwwsx2ASeJKz7


その他で現在募集中のテーマ
・お使いのパソコン環境について教えてください!
forms.gle/7N7quRyCgNrvg8TYA


DAW TALK #111は、本日20時の公開予定です。
YouTubeメンバーシップの皆様へは、この後11時頃に少しだけ早くお聞きいただけますので通知をご確認くださいませ!

2 - 0

DAW LESSON
Posted 10 months ago

やっぱりニュアンス系のボーカルには、Melodyneより圧倒的にRePitchですね。。。
ニュアンス保ってくれるので、ある程度歌える方の場合、修正にかかる時間も手間も大幅に時短できる感。

操作感が若干もっさりなのと、LogicではARA必須(機能的に)なのでRosetta起動する必要があったりしますが、これが改善したら最高のツールではないかと。。
Melodyneでニュアンス持ってかれるなーと感じられている方は、ぜひお試しいただきたいソフトだったりします。

37 - 0

DAW LESSON
Posted 11 months ago

YouTubeメンバー限定動画、鈴木の日常Vol14を公開しました。
今回は先日リリースされたKiive AudioのNFuseの初見チェックの模様をお送りいたします!

見た目で即買いでした 笑

0 - 0

DAW LESSON
Posted 11 months ago

明日の21時より配信予定だったライブ配信ですが、諸事情により1週間延期し、3月8日(金)21時〜と変更させていただきます。

直前の変更になってしまい申し訳ございません…。

6 - 0

DAW LESSON
Posted 11 months ago

先ほど公開された、DAW TALKの最新回では、先日ご協力いただいていた「オーディオ・インターフェース」のアンケート内容を紹介しております。

使用モデルから、オーディオ・インターフェースを選ぶ際の基準など、かなり興味深い結果となっておりますので、ぜひご視聴くださいませ!

また、次回のアンケートも公開いたしました。
テーマは「お使いのパソコン環境について」。ちょっと細かい内容になってしまいましたが、ある程度のデータがあれば、パソコン選びの際にかなり参考になるかと思いますので、よろしければご協力お願いいたします!

アンケートはこちら:forms.gle/vFEaVRXG9XwLTW3X9

0 - 0