Channel Avatar

大吉建設チャンネル @UCGxJHgCfrQXFUHfDfYsE6tA@youtube.com

2.57K subscribers - no pronouns set

奈良で高性能住宅を建築する大吉建設のチャンネルです。家づくりやリフォームの役に立つ考え方をわかりやすくお伝えします。表面


05:48
【リフォームの工期】お風呂に何日はいることができないか?
14:56
【パッシブデザインの基本】窓は方角によって使い分ける
16:53
【大吉建設の現場ルール】マナーや清掃について
12:41
【家づくりのカテゴリー】注文住宅と分譲住宅、自由設計と規格住宅
12:30
【住宅設計 風の道】窓の形と配置がポイント
14:05
【誰でもできるわが家の耐震診断】自分で簡単な耐震診断ができる
17:58
【2024子育てエコホーム支援事業】お得な補助金
09:42
【令和6年 能登半島地震】新耐震基準は決して安全ではない
11:28
【先進的窓リノベ2024】窓のリフォームがとってもお得
18:07
【住宅設計 光の道】実は考えるべきポイントがいっぱい!
06:48
【いやしろの住まい生活実感 Vol.2】電磁波過敏症によるアトピーが治った!
08:37
【多能工】お施主様のためではなく請負会社のためのもの
12:08
【不動産仲介手数料】不動産営業マンとの正しい付き合い方
12:05
【リフォームか建て替えか】迷った時の考え方
10:39
【枠組み壁工法】2×4と在来工法とどちらが望ましいのか
09:42
【令和6年度 住宅ローン減税】改正省エネルギー基準がポイント
07:04
【住宅ローン事前審査】土地さがしは早い者勝ち
10:17
【枠組み壁工法】2×4の壁も耐震診断の結果、取ることができる
07:29
【建ぺい率・容積率】建築基準法、基本的なルール解説
10:36
【平屋】平屋は建築コストは上がっても、魅力はたっぷり
12:36
【リフォームの相見積もり】嫌がられない上手な取り方
14:49
【マンションと一戸建て】自分にとってどちらが望ましいのか?
07:49
【建築に不利な土地】建築費用が上がっていく土地
09:25
【屋根の重さと耐震強度の関係】耐震診断での壁量次第
09:38
【24時間換気システム】高断熱住宅には熱交換するシステムが合う
11:30
【施主支給と分離発注】施主支給に向いているものといないもの
09:09
【住宅の資金計画の失敗しない考え方】見積ではなく計画にする
09:48
【雨漏りの考え方】経年劣化による雨漏りの部分補修は至難の業
10:41
旧耐震基準、新耐震基準、現耐震規準・・・S56年以前の建物は特に危険
01:43
【シックハウス対策】SODリキッド吹き付け中
12:05
【耐震補強工事】築年数と平均施工金額の関係
16:10
【高層マンション症候群】【高層階病】6階以上はかなり危険
11:56
【住宅ローン】固定金利と変動金利の考え方
17:32
【シックハウス】化学物質過敏症、ハウスダスト、電磁波過敏症
14:05
【アスベスト】注意すべき建築時期と仕様について
14:35
【四号特例の縮小】木造二階建てに構造計算はいりません!
15:37
2025年改正省エネルギー基準義務化、2022年長期優良住宅ZEHレベル
08:34
【高断熱住宅】快適・省エネだけではなく健康にもいい
09:34
【耐震補強工事】どんな工事が耐震に有効でどんな工事が無駄か!
19:25
【風水と家相と鬼門】気にするべきか?
19:08
【電磁波過敏症】住宅の対策が必須も、生活習慣でも予防はできる
10:35
新耐震基準に適合し、インスペクション済みの安心R住宅は買いか?
08:05
【敷地の方角】土地は南向きが全てじゃない
13:21
【家づくりの資金計画】建ててからのリフォーム費用を考える
13:18
【リフォーム】見積書で会社の特徴がわかる!
11:03
【塗り壁材の比較】漆喰と珪藻土の違いがはっきりわかる
09:25
【床暖房】シックハウス、化学物質過敏症に大きな影響あり
10:45
【第一種換気】望ましいのは熱交換する換気システム
11:07
【奈良県地域認証材】木材品質の見える化と品質保証
13:01
【土地探し】時間がかかりすぎることが最大の失敗
11:50
【建築よもやま話】地鎮祭と上棟式はお気持ち次第
06:17
【VRを使った注文住宅の打合せ VOL.2】かっこいい平屋
11:19
【これからの家づくり】耐震は気にしなくていい、断熱は要注意、シックハウスはわかる会社をさがす!
08:58
【住宅の費用対効果】住宅は3つの性能のリターンが大切
11:24
【収納の量】少なくても不便だが多くても無駄。適正な収納率は10%~15%
11:58
【無垢フローリング】ワックスはいいところを全て台無しにする
09:13
【床下の湿度対策】床下換気扇はどこにつけてもいいわけじゃない!
16:30
【リフォーム】悪徳業者を見極める6つのポイント
05:43
【施工動画シリーズ】断熱工事、アクアフォームの吹き付け
15:38
【注文住宅新築】選んではいけない住宅会社の3つの特徴