Channel Avatar

DTMの CHL @UCGTuXm8psXpZ60PEQRF6LJg@youtube.com

4.2K subscribers - no pronouns :c

DTMを使った楽曲制作/オンラインレッスンなどを行っております。 ===お問合せURL一覧=== 制作:forms.gl


09:50
曲のコードはお尻(楽節)から書きましょう。
04:11
ディミニッシュはマイナーのドミナント【高速解説】
04:35
ええ感じの曲になる「レソドの法則」ってなんだ?【高速解説】
00:59
【Cubase】オーディオを反転(リバース)する方法【爆速解説】
03:03
【Cubase】インプレイスレンダリングについて【高速解説】
06:24
作曲家が持ってると便利なリズム感の話
04:43
和音(コード)の転回系(オンコード)とはなにか?【高速解説】
02:48
ローインターバルリミットとはなにか?【高速解説】
03:15
UADの「code38エラー」の原因【備忘録】
04:06
ウタモノ系サンプル曲
01:52
明るいインストのサンプル曲
02:00
エピオケ風サンプル曲
03:50
EDM風サンプル曲05
01:32
三拍子の曲サンプル(旧サンプル)
02:25
アドリブ風サンプル曲(旧サンプル)
02:22
中国風BGMサンプル(旧サンプル)
08:04
【作曲】音楽理論が通用しない系の曲の作り方【DTM】
11:52
【作曲】ドラムやコードの差し替えてJ-popさをUPさせる【DTM】
12:57
【作曲】とりあえず曲を構成するためのコツまとめ①【DTM】
07:52
必要最低限のDTM機材(ハード)の話【DTM】
10:47
講師の楽曲制作環境を紹介してみる動画(旧環境)
02:39
CHRONO CROSS OP [Time's Scar] Arrangment
10:57
実践で覚えていくMIDI打ち込み 8:セクシション系総括+木管
11:01
実践で覚えていくMIDI打ち込み 7:ブラスアレンジ編
11:33
実践で覚えていくMIDI打ち込み 6:いきなりストリングスアレンジ編
11:06
実践で覚えていくMIDI打ち込み 5:ギター音源で楽する編
12:29
実践で覚えていくMIDI打ち込み 4:ギターストロークの打ち込み
12:48
実践で覚えていくMIDI打ち込み 3:ギター打ち込みの予備知識
11:49
実践で覚えていくMIDI打ち込み 2:ピアノMIDI打ち込みのコツ
09:39
実践で覚えていくMIDI打ち込み 1:とりあえず管弦楽法的な話
19:23
【楽譜の読み方】大譜表をいきなりだけど読んでみよう!
09:09
【楽譜の読み方】音符と休符の書き方+α
12:01
【楽譜の読み方】ト音記号とヘ音記号の意味+α
14:29
DTMer同志諸君!PCがぶっ壊れた時対策は万全か!?
06:34
お久しぶりです。DTM講座の新シリーズ始めます!
02:16
明るいインストのサンプル曲(旧サンプル)
04:03
DaimatsuーBlue stars【CHL.Sound】
14:45
【第二弾】楽曲アレンジを解説 ※告知関連は終了
06:11
Cubaseだけで作る楽曲制作講座②「形式と拍子を決めとこう」
06:27
Cubaseだけで作る楽曲制作講座①「まず初めにやること編」
11:12
あなたはどっち?2つに分かれる作曲スタイルの話
19:05
音楽の才能が気になりすぎてしまう方へ
05:41
ONE OK ROCK「Wherever You Are」Pianoアレンジ
21:43
ONE OK ROCK「Wherever You Are」を楽曲分析してみる
08:30
Cubase9.5は音が良くなった!【新環境テスト込】
17:28
【Mix実践】ロック系楽曲のポイント解説【生放送のヤツ】
18:22
DTMerのためのエレキギター講座【実践上級編】
13:14
DTMerのためのエレキギター講座【ソフト音源編】
10:53
DTMerのためのエレキギター講座【前編】
17:42
【DTM】楽曲制作が早く上手くなるには
12:23
【DTM作曲講座】グルーヴとメロディ+α【+音ズレとグルーヴ】
11:09
【DTM作曲講座】各トラックのグルーヴの見極め【グルーヴ実践】
09:37
【DTM作曲講座】線のグルーヴと円のグルーヴ【グルーヴ入門】
09:05
【DTM作曲講座】アルペジオについて+α【グルーヴ導入編】
07:15
【DTM作曲講座】8ビート系リズムとテンポ【ロックやPops向け】
04:56
エレクトロ系サンプル曲(旧サンプル)
12:52
【EDM制作講座】EDMのコツを解説【DTM】
05:57
【DTM作曲講座】リズムとテンポのお話【ジャンル導入編】
11:02
【DTM作曲講座】ディミニッシュコードについて※サイトは2023年閉鎖予定
05:40
【DTM作曲講座】借用和音のメジャーとマイナー違い【ドミナント編】