Channel Avatar

おざしんミュージック @UC8Gj-yMpZT2C9UKzpWygxkQ@youtube.com

125K subscribers - no pronouns :c

アニメやゲームの作編曲家として活動。 2005年頃より作曲活動を開始。2012年にはavex HPQよりメジャーアルバム


14:49
誰でもわかるコード進行講座 part30(最終回)「その他の特殊なコード」(augコードのクリシェ以外の用法と分数augについて解説します)
01:12
2冊目の書籍が出ます。
06:13
ピアノバッキングアイデア集 上級編
04:01
ボーマス53新譜「レイン・オブ・メランコリー」クロスフェード
15:18
誰でもわかるコード進行講座 part29「更に特殊なテンション」(あまり知られていない10th、12th、14thテンションについて解説します)
07:44
光るMIDIキーボード「PopuPiano」製品レビュー
11:15
誰でもわかるコード進行講座 part28「ポリコード、アッパーストラクチャートライアド」(複数のコードを組み合わせてテンションのような響きを作る方法について解説します)
04:00
鏡音リン - birthday eve(Cover)
05:51
Gumi - Face of Fact(Cover)
07:20
あなたのメロディを良くする、たった2つのテクニック
11:51
誰でもわかるコード進行講座 part27「テンションの複合」(複数のテンションを同時使用する方法や注意点について解説します)
05:53
ピアノバッキングアイデア集 基本編
03:47
4分弱でわかるスラップベース打ち込み講座
03:33
VOCALOID6 AI Megpoid デモソング「distance」
14:03
誰でもわかるコード進行講座 part26「オルタードテンションの性質」(オルタードテンションの性質の詳細、テンションリゾルブについて解説します)
01:00
書籍PVアニメ「OzaShinの誰でもわかる音楽理論入門」
20:17
誰でもわかるコード進行講座 part25「オルタードテンションの基本」(オルタードテンションの位置を確認し、どのようなときに使えるのかを解説します)
01:49
20通りの「丸ノ内進行」を使って作曲するとこうなります(字幕解説)
12:40
誰でもわかるコード進行講座 part24「様々なテンションのテクニック」(アヴォイドノートを回避したり、使えるテンションの種類を増やす方法を解説します)
04:48
【MV】大淫婦バビロン/GUMI
00:52
1日1個コード進行紹介 Day.50「Just The Two Of Us進行」
00:57
1日1個コード進行紹介 Day.49「静けさと穏やかさに包まれる進行」
00:47
1日1個コード進行紹介 Day.48「ラスボス曲のような絶望感が漂う進行」
00:47
1日1個コード進行紹介 Day.47「△7の連続が気持ちいいふわふわ進行」
00:48
1日1個コード進行紹介 Day.46「絶妙な違和感が鮮やかな進行」
00:46
1日1個コード進行紹介 Day.45「予想を裏切る着地点のツーファイブ」
00:46
1日1個コード進行紹介 Day.44「感情を揺さぶるダークな進行」
00:46
1日1個コード進行紹介 Day.43「分数コードから始まるサビ向き進行」
00:54
1日1個コード進行紹介 Day.42「Gm7から始まるBメロ進行」
00:50
1日1個コード進行紹介 Day.41「分数コードだらけの連続下降」
00:57
1日1個コード進行紹介 Day.40「ドロドロとした緊張感のある進行」
00:52
1日1個コード進行紹介 Day.39「ペダルポイントで切なくも優しい雰囲気に」
00:50
1日1個コード進行紹介 Day.38「連続下降と不思議な裏コード」
00:46
1日1個コード進行紹介 Day.37「わいわい騒げるスケール感の大きなイントロ」
00:53
1日1個コード進行紹介 Day.36「すべてm7で構成された前衛的な進行」
01:01
1日1個コード進行紹介 Day.35「独創的な輝きを放つサビの終わり方」
00:53
1日1個コード進行紹介 Day.34「怪しく蠢く不気味な進行」
00:51
1日1個コード進行紹介 Day.33「未来的で独特な浮遊感の進行」
00:47
1日1個コード進行紹介 Day.32「知的なクールさで決めるAメロ」
00:47
1日1個コード進行紹介 Day.31「おなじみの進行に変化を」
00:56
1日1個コード進行紹介 Day.30「ジャズらしさとポップさを併せ持つ進行」
00:55
1日1個コード進行紹介 Day.29「さまざまな表情が入り交じる進行」
00:50
1日1個コード進行紹介 Day.28「ラテン風のBメロ進行」
01:05
1日1個コード進行紹介 Day.27「魅惑の7(♭9,♯11)コード」
00:53
1日1個コード進行紹介 Day.26「切ない曲調にシフトさせるBメロ進行」
01:00
1日1個コード進行紹介 Day.25「感動的なバラードのサビに合う進行」
00:48
1日1個コード進行紹介 Day.24「解決しないことによる近未来感」
00:51
1日1個コード進行紹介 Day.23「augらしい響きを生かした進行」
00:46
1日1個コード進行紹介 Day.22「これぞロック!なストレートな進行」
01:03
1日1個コード進行紹介 Day.21「緩やかに下っていく優しげな進行」
00:57
1日1個コード進行紹介 Day.20「おなじみの進行を4度進行にチェンジ」
00:51
1日1個コード進行紹介 Day.19「平行移動し続ける不思議なBメロ」
00:47
1日1個コード進行紹介 Day.18「徐々に上がってまた下がる」
01:02
1日1個コード進行紹介 Day.17「上品な優しさに溢れた進行」
00:52
1日1個コード進行紹介 Day.16「歌謡曲風のAメロ進行②」
00:59
1日1個コード進行紹介 Day.15「C7に進まないGm7で主張を弱く」
00:54
1日1個コード進行紹介 Day.14「歌謡曲風のAメロ進行①」
00:46
1日1個コード進行紹介 Day.13「強制的に同主調の4度進行へ」
01:02
1日1個コード進行紹介 Day.12「連続するド!闇に堕ちてゆく進行」
00:52
1日1個コード進行紹介 Day.11「ちょっと変わった使い方のGm7」