Channel Avatar

Milt Ocarina @UC5gTmSa0oSc0qqOrAojmxAg@youtube.com

3K subscribers - no pronouns :c

More from this channel (soon)


01:13:37
プチ演奏:「恋に落ちて」 プチレッスン→息を強くいれなくても高ファの音を出す【トピック】どうしてミスをしてしまうのか?
01:15:10
プチ演奏:「いとしのエリー」 プチレッスン→「ハイトーン」のやり方【トピック】音楽の価値って誰が決めるの?【質問コーナー】アルトCで高音を出す時、なぜうつむくの?
01:17
オカリナ奏者みると 2025年”秋”のワークショップ&コンサートのご案内
01:11:51
プチ演奏:「マスカレード」 プチレッスン→途中でカラオケとずれるのはなぜ?(対象曲:マスカレード)【トピック】音楽の「正しさ」ってなかなか伝わりにくい【質問コーナー】音がふにゃふにゃします。
01:09:33
プチ演奏:八神純子「水色の雨」【トピック】音楽の「正しさ」って?【質問コーナー】速い音符が吹けませんーオカリナ奏者みると「おっかし~なオカリーナ」
05:13
オカリナ奏者みると Milt Ocarina Cocktails 「Black Bird」変拍子バージョン arranged by Milt
05:54
オカリナ奏者みると Milt Ocarina Cocktails 「Spain」
05:27
オカリナ奏者みると Milt Ocarina Cocktails 「Take the "A" train」
01:02:21
プチ演奏:「青春の輝き」 プチレッスン→最初の低ラから高シまでが難しすぎない?【質問コーナー】速い音符が吹けませんーオカリナ奏者みると「おっかし~なオカリーナ」
02:53
楽譜とカラオケ音源がもらえる♪【竹田の子守唄】アンビエント・アレンジ Ver. デモ音源(電子音) オカリナ奏者みると
01:17:00
プチ演奏:「おお、シャンゼリゼ」「明日にかける橋」【2月16日のライブより】【質問コーナー】Zoomでずれなくアンサンブルをやる方法は?ーオカリナ奏者みると「おっかし~なオカリーナ」
01:10:16
プチ演奏:「峠の我が家」【2月16日のライブに来て!聴いて!】【質問コーナー】指とタンギングが合いません/「瑠璃色の地球」カクテル1よりーオカリナ奏者みると「おっかし~なオカリーナ」
01:11:14
プチ演奏:「G線上のアリア」【僕の大好きなクリスマスソング♪】【質問コーナー】指の穴がどうしても開いてしまいます。/指が痛い方の場合は? ーオカリナ奏者みると「おっかし~なオカリーナ」
04:05
「吹けるん」基本パッケージ編 その仕組みを理解しよう♪
01:35:53
プチ演奏:「いのちの名前」(カクテル3から)【クロックスはこんなにすごいんだよ!】【質問コーナー】リズムの取り方がわかりません!教えてください。ーオカリナ奏者みると「おっかし~なオカリーナ」
01:09:24
プチ演奏:「埴生の宿」(みるとアルバムから)【質問コーナー】オカリナの音が細いと言われます。どうしたらいい?/のどの奥の「クークー」というタンギングは?ーオカリナ奏者みると「おっかし~なオカリーナ」
01:32:05
プチ演奏:無伴奏で「愛の讃歌」!【カクテルを解析!】「五番街のマリーへ」【質問コーナー】教えても教えてもうまくなりません。どう指導したらよいですか?ーオカリナ奏者みると「おっかし~なオカリーナ」
01:25:00
プチ演奏:「Smile」ラジオ番組風にフェイドアウト【質問コーナー】装飾音の吹き方/オカリナ道を極めるためには一つのオカリナを吹き込む方が正道ですか?オカリナ奏者みると「おっかし~なオカリーナ」
01:23:18
プチ演奏:「借りぐらしのアリエッティ」(カクテル3より)【質問コーナー】みるとさんは、暗譜をしますか?オカリナ奏者みると「おっかし~なオカリーナ」
03:42
みるとアレンジ・オカリナアンサンブル 「My Favorite Things」三重奏(スクロール楽譜)
58:37
プチ演奏:完全独奏 「枯葉」のバース部分【質問コーナー】感性を磨くにはどうしたらよいですか?オカリナ奏者みると「おっかし~なオカリーナ」
01:10:55
プチ演奏:「イパネマの娘」【質問コーナー】「イパネマの娘」の最初の部分、どうやって吹くのですか?/チューニングのコツを教えてください オカリナ奏者みると「おっかし~なオカリーナ」
05:57
みるとオカリナカクテル Volume 3 ダイジェスト版
01:02:12
プチ演奏:「アシタカセッ記」【質問コーナー】高いソ#の音を出すには?/オカリナを録音するときのマイクは何を使えばよいか?オカリナ奏者みると「おっかし~なオカリーナ」
01:16:32
オカリナ奏者みると「おっかし~なオカリーナ」 プチ演奏は「The Songs of the Earth」【質問コーナー】移調について注意する点は? みると式簡単移調のヒント!
01:07:28
プチ演奏:「ザナルカンドにて」二重奏【質問コーナー】C管の音域から外れている場合、どうしたらいいですか?オカリナ奏者みると「おっかし~なオカリーナ」
57:15
クリスマスにちなんだ2曲+みるとオカリナカクテル3から1曲【質問コーナー】尺八みたいな音や、喉を使った音はどうやって出していますか?オカリナ奏者みると「おっかし~なオカリーナ」
28:36
【59】「さよならの夏 」 (基礎編のまとめー実践へ) オカリナの基礎がしっかり学べるオンラインレッスン♪ 「みるとオカリナアカデミーしっかり基礎」コースを学ぶとここまでできる!
57:44
【プチ演奏】アンダー・ザ・シー 【質問コーナー】ビブラートの使い分け 「みるとオカリナカクテル3」収録曲の発表♪ オカリナ奏者みると「おっかし~なオカリーナ」
57:58
オカリナ奏者みると「おっかし~なオカリーナ」緊急選曲会!【質問コーナー】オカリナを使った腹式呼吸の練習法を教えて!ビブラートの使い分け【プチ演奏】アシタカせっ記(みるとオカリナカクテル3より)
01:02:12
オカリナ奏者みると「おっかし~なオカリーナ」【質問コーナー】吹き込む息の量と角度には、何か関係がありますか?オカリナを使った腹式呼吸の練習法を教えて!【プチ演奏】AIとセッション♪
04:20
オカリナ奏者みると Milt Ocarina Cocktails 「風の憧憬」 作曲:光田康典 ~RPG「クロノトリガー」より
51:18
オカリナ奏者みると「おっかし~なオカリーナ」【質問コーナー】今の楽器を使っている理由は?/理想とする音色と楽器の特徴は?/ハイトーン奏法を演奏に取り入れ始めたのはいつ?【プチ演奏】「ザナルカンドにて」
01:07:22
オカリナ奏者みると「おっかし~なオカリーナ」【質問コーナー】【プチ演奏】トリプル管吹くときに肘が上がってしまう/スマホだけで録音するよい方法「不思議の国のアリス」(プチ解説あり)
04:28
オカリナ奏者みると Milt Ocarina Cocktails 「世界の約束」 作詞:谷川俊太郎/作曲:木村弓/編曲:久石譲
04:57
オカリナ奏者みると Milt Ocarina Cocktails 「ダニーボーイ」 アイルランド民謡
03:34
オカリナ奏者みると Milt Ocarina Cocktails 「パプリカ」 米津玄師(作詞・作曲・編曲)with 伊藤駿介
01:02:40
オカリナ奏者みると「おっかし~なオカリーナ」【質問コーナー】高い音の出し方/結露の対処法/オカリナに貼ってあるテープでどの音を調整?/指が小さい人の対処法【プチ演奏】「リベルタンゴ」(プチ解説あり)
15:56
オカリナの低音から高音に飛ぶ時、落ちそうで怖い!?変な癖がつかないように「変則型」を習得!「6本目の指とは???」オカリナ奏者みると「みるとオカリナアカデミー」基礎編42ー ダイレクトSTシフト
01:02:25
オカリナ奏者みると「おっかし~なオカリーナ」【質問コーナー】コロコロコロ~っていうのはどうやっているの?テンポキープの仕方を教えてほしい!【プチ演奏】「シルエットロマンス」(プチ解説あり)
01:01:09
オカリナ奏者みると「おっかし~なオカリーナ」【質問コーナー】カクテル楽譜のベンドと装飾音、さらにポルタメントとの違いは?フラッタータンギングとは?【プチ演奏】「G線上のアリア」(プチ解説あり)
01:05:58
【オカリナワークショップ】オカリナの最適な息遣いを探る  「吹けるん」と息遣いの関係を発明者のみるとが深堀り!(みるとのオンラインサロンでの講座から抜粋)オカリナの真髄 究極の音色を求めて その2
01:04:31
【オカリナワークショップ】身体も楽器の一部!「横隔膜」を制する!横隔膜をコントロールするためにどんなトレーニングがあるのか?  オカリナの真髄 究極の音色を求めて その3
01:00:23
究極の質問!タンギングの母音ってなに? 音階を吹く時、舌の位置は口の中のどこに置くの?(みるとのオンラインサロンでの講座から抜粋)オカリナの真髄 究極の音色を求めて その4
01:10:15
【オカリナワークショップ】音色を目で見たらこんなに違う!?なぜその違いが出るのかを探って練習に役立てましょう!(みるとのオンラインサロンでの講座から抜粋)オカリナの真髄 究極の音色を求めて その1
01:04:01
【オカリナワークショップ】低い音から高い音へのフィンガリングがうまくいく!落としそうにならない!(みるとのオンラインサロンでの講座から抜粋)みると式フィンガリングの三大極意 その2
01:18:44
オカリナ奏者みると「おっかし~なオカリーナ」【質問コーナー】どのオカリナから始めたらよいか?/なぜアルトC管から始める?/ピッチの調整は?【プチ演奏】「春よ、来い」(プチ解説あり)
04:17
オカリナ奏者みると 『リベルタンゴ』 「みるとオカリナカクテル1」に収録されている伴奏音源とともに、オカリナ友達二人で練習しよう!
04:18
オカリナ奏者みるととデュエット 『リベルタンゴ』 みるとが演奏するアルトFのセカンドパートと合わせてアルトCのファーストパートを練習しよう!
04:18
オカリナ奏者みるととデュエット 『リベルタンゴ』 みるとが演奏するアルトCのファーストパートと合わせてアルトFのセカンドパートを練習しよう!
04:18
オカリナ奏者みると 『リベルタンゴ』楽譜とともに模範演奏
03:45
オカリナ奏者みると 『島唄』 「みるとオカリナカクテル1」に収録されている伴奏音源とともに、オカリナ友達二人で練習しよう!
03:45
オカリナ奏者みると 『島唄』楽譜とともに模範演奏
03:45
オカリナ奏者みるととデュエット 『島唄』 みるとが演奏するアルトFのセカンドパートと合わせてアルトCのファーストパートを練習しよう!
03:45
オカリナ奏者みるととデュエット 『島唄』 みるとが演奏するアルトCのファーストパートと合わせてアルトFのセカンドパートを練習しよう!
05:29
オカリナ奏者みると 『Melodies of Life』 「みるとオカリナカクテル1」に収録されている伴奏音源とともに、オカリナ友達二人で練習しよう!
05:30
オカリナ奏者みると 『Melodies of Life』楽譜とともに模範演奏
05:29
オカリナ奏者みるととデュエット 『Melodies of Life』 みるとが演奏するアルトFのセカンドパートと合わせてアルトCのファーストパートを練習しよう!
05:30
オカリナ奏者みるととデュエット 『Melodies of Life』 みるとが演奏するアルトCのファーストパートと合わせてアルトFのセカンドパートを練習しよう!
03:19
オカリナ奏者みるととデュエット 『ザナルカンドにて』 みるとが演奏するアルトCのセカンドパートと合わせてソプラノFのファーストパートを練習しよう!