High Definition Standard Definition Theater
Video id : qK-ZVFMHHWM
ImmersiveAmbientModecolor: #cbc0b2 (color 2)
Video Format : (720p) openh264 ( https://github.com/cisco/openh264) mp4a.40.2 | 44100Hz
Audio Format: 140 ( High )
PokeEncryptID: 757b2b29143976f55e37808d2be027fab3abcdf380feda1cc1994d875458d103c96dd2fa4c76a6adb8e0b54e77bf4185
Proxy : eu-proxy.poketube.fun - refresh the page to change the proxy location
Date : 1730310962229 - unknown on Apple WebKit
Mystery text : cUstWlZGTUhIV00gaSAgbG92ICB1IGV1LXByb3h5LnBva2V0dWJlLmZ1bg==
143 : true
3万人に聞いた北海道・道北のおすすめ5選 #shorts
 60 FPS video
71,920 Views • Sep 6, 2023 • Click to toggle off description
フォロワーさんに聞いた
北海道・道北のおすすめ5選!!

①富良野ラベンダー園
一度は来てみたかったラベンダー園✨ファーム富田は無料で入れるのに広大なラベンダーが見れて超おすすめスポットです👍😊
インスタ映えも間違いなし😆
見頃は7月中旬〜下旬✨
※三連休など激混みにはご注意を


②オムカレーの唯我独尊
道北でおすすめ多かったグルメがこのお店!!
理由はルーがおかわり自由ということ😳(ご飯が残っている限り)
しかし、おかわりしてもらうには合言葉が必要なのが独自性あってすごくいい✨😆
合言葉「○ー○○○」は動画内で言ってるよ😉

③四季彩の丘
ラベンダー園と違って入場料1000円かかりますが一度は行ってほしいおすすめスポット😊
広野辺り一面に広がる花は圧巻でした✨😭
展望花畑ではグリーンシーズン(4月下旬〜10月下旬)を通じて季節折々の花が鑑賞できます☺️

④青い池
道北の有名スポット青い池!!少し曇りのときに訪れましたがまさに青い池😳😳✨
綺麗さに魅了されました☺️
ただ、観光客がとにかく多いのでご注意を😂
以前冬に行きましたが、凍って雪が積もって全く青い池ではなかったので、夏の晴れた日がおすすめです😅

⑤最北端・宗谷
北海道にきて、丘の雄大さに何度も心惹かれましたが、中でもすごかったのが"宗谷丘陵"
ホタテの貝殻を再利用してできた白い道までの道のりが最高でした✨😭
宗谷牧場の牛がまた、エモさを引き出す🐄
これは快晴で走るべし😎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2022年8月に中古車タウンエースを購入
車をDIYして、夢見たバンライフを送る "休サラ夫婦"と申します!!

フォロワー3万人!妻を愛する僕のInstagram↓
instagram.com/kyusara0526?igshid=YmMyMTA2M2Y=

休サラ夫婦のつぶやき(日々の記録)はこちら↓
twitter.com/kyusara0526?s=21&t=zLSDNmFTWG9yF22mYh2…

高評価、コメントは本当に励みになります!
完成したこの車でのバンライフスタート(2023/04/23~)!
ぜひチャンネル登録もお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#バンライフ
#vanlife
#車中泊
#日本一周
#タウンエース
#北海道旅行
#北海道観光
#道北観光
#道北旅行
#富良野ラベンダー園
#ファーム富田
#唯我独尊
#四季彩の丘
#青い池
#宗谷岬
#白い道
#休サラ夫婦
Metadata And Engagement

Views : 71,920
Genre: Travel & Events
License: Standard YouTube License
Uploaded At Sep 6, 2023 ^^


warning: returnyoutubedislikes may not be accurate, this is just an estiment ehe :3
Rating : 4.908 (24/1,014 LTDR)

97.69% of the users lieked the video!!
2.31% of the users dislieked the video!!
User score: 96.53- Overwhelmingly Positive

RYD date created : 2023-10-27T01:15:36.27614Z
See in json
Connections

85 Comments

Top Comments of this video!! :3

@ぴろこ-t2w

1 year ago

いい旅したね〜私も行きたい 北海道憧れ!

2 |

@松谷俊三

1 year ago

富良野のラベンダーきれい

1 |

@max-channel.

1 year ago

道北の中心地旭川の者ですが、富良野は紛れもなく道北です。
北海道の人で富良野を道北じゃないと思ってる人は、少ない方だと思います。
宗谷も道北です。
ただし文化的にはオホーツクの方にも近いかも。オホーツクは強いて言えば道東ですが、オホーツクの中心地北見は、道北の旭川の方が感覚的には近いかも知れません。
北見の人はどう思ってるんだろ?
「富良野のラベンダー」は富良野市というよりも富良野周辺を表すと思うので、突っ込むのは野暮かと😊

8 |

@きい-f9b

1 year ago

はじめまして、道東民です🙋‍♀️
美幌峠からみる摩周湖
神の子池
硫黄山
オシンコシンの滝
網走監獄(入園料とられます😭)
遠軽の太陽の丘(今コスモスの時期で綺麗なはず!!!しかもひまわりも綺麗です♡)
帯広のばんえい競馬、豚丼
他にもまだまだ魅力あるけど、この辺は有名どころなので是非行ってみてほしいで

5 |

@005-j2b

1 year ago

移動距離はんぱない

1 |

@れい-u6p8l

2 months ago

道民だけどオムカレー食べに行ったよ。でも魔法の言葉言えずじまいでしたよ。美瑛はホントにハイジいそうな景色で青い池素敵だったよ。セブンスターの木とか見ましたか?😊美瑛と富良野はまた行きたいです

|

@user-yokaze

1 year ago

青い池はオーバーツーリズムが問題になってるんですよね。

1 |

@crossmax4679

1 year ago

旭川と稚内との間の区間に魅力を見つけられたら通だなって思うんですけどねぇ
住んでる身からしても、あの区間は距離は長いが大自然のえぐさの方が勝るような、そういう地域なので人も来ない、情報も出ないですよね


食べ物なら士別のジンギスカン、名寄のソフト大福、幌加内のそば、
景観なら5月の夢ロード塩狩パークとかおすすめですよ

2 |

@夏椿六花

1 year ago

増毛は道北?道央なのかわかんないけどオススメです。既出なら申し訳ないですが。
宗谷まで行くんだったら羽幌の甘エビとか(時期による)
豊富温泉もいいですよ。観光地では無いと思いますが泉質はいいと思います。

1 |

@user-fj3eq8mk3u

11 months ago

道北編と言いつつ最後の宗谷岬(稚内)と一つ前までのエリア(富良野、美瑛)にはとんでもねぇ物理的距離があるという罠
改めて北海道でかすぎる

2 |

@秋田六国

1 year ago

今の道北が知れて良かったです。富良野美瑛行ってみたいなぁ。だいぶ変わったかなぁ。
道北はラーメン、ソフトクリームが美味しい。オロロンラインの景色、そして島が好きです。

4 |

@むぷぷ

1 year ago

地元(道北)のオススメスポット言いたいのに無さすぎて2時間経った笑
がんばれ私
がんばれ……ああああ

1 |

@ちあ-h7o

11 months ago

道北いったら、豊富温泉入って欲しかったです〜!
日本でそこにしかない泉質です!

1 |

@Eugene_Springfield

1 year ago

中国人墓地
旧大函トンネル
築別炭鉱
嵐山展望台
二の沢大橋

上川多いなぁ

1 |

@丸-k4q

1 year ago

青い池て綺麗すぎて青く見えるのかと思ったら温泉の石灰質の成分とかで青い色してる感じで超絶ガッカリした思い出。
ヤリキレナイ川のほうがまだ面白かったよ。

1 |

@大石川大二郎

1 year ago

四季彩の丘 入場料取るようになったのは知らなかったです。

7 |

@グルメ狂い

11 months ago

北海道民は行った事ない人沢山居ると思うけど、わざわざ見にいかん

1 |

@akp0092

1 year ago

富良野市にラベンダー畑は無いです
中富良野町へお越し下さい。

4 |

@メロン太郎-t5c

1 year ago

細かいですが、冨田ファームは富良野市ではなく"中"富良野町です。

2 |

@user-tmjagtndj

1 year ago

20年近く前北海道を一周したけど、こんなに車も人もいなかった
昔の北海道とは違うのかな…

3 |

Go To Top