ビンテージオープンリールレコーダー and マイク 1950〜1960年代
13 videos • 89 views • by 深草アキ
1950〜1960年代のオープンテープレコーダーとビンテージマイクを用いた録音を載せています。
1
おー、修理して直しました。復活「テレフンケン」オープンリールテーフレコーダー 深草アキ
深草アキ
Download
2
Anne Vada & Aki Fukakusa『Bendik og Årolilja』on TANDBERG 5
深草アキ
Download
3
『蔵のテーマ』 on TANDBERG 5、Made in Norway in 1958
深草アキ
Download
4
「山百合一輪川に流せば」on Argyll Minor reel to reel 1959 , made in England
深草アキ
Download
5
『荒城の月(1901)』on GELOSO 256 /E made in Italy(1959)秦琴:深草アキ
深草アキ
Download
6
1986年 CD「秦琴」から『波の音が聞こえるかい』on 「phonotrix」 made in West Germany, 1959
深草アキ
Download
7
2024年2月『蘇州夜曲』(1940)on Argyll Minor 1959、深草アキ
深草アキ
Download
8
『LIfe Lights(風と太陽)』on Argyll Minor 1959 Aki Fukakusa 深草アキ
深草アキ
Download
9
『星の大地』with 「GELOSO 256/E」 1959年 made in Italy
深草アキ
Download
10
『春蘭』on Sony TC-357、深草アキ
深草アキ
Download
11
2024年2月5日 雪の日の『雪の空華』on Sony TC-357 深草アキ with 甲斐いつろう
深草アキ
Download
12
『変幻自在』on GELOSO 256/E 秦琴・足鈴:深草アキ
深草アキ
Download
13
深草アキ、1983 cassette sound source with 1964「sony TC 357」
深草アキ
Download