Grow with Google はじめてのメディアリテラシー - 情報と向き合うとき、子どもも大人もすべきこと -

10 videos • 30,441 views • by Google Japan メディアリテラシーとは、インターネットや新聞など多様なメディアの機能を理解し、活用する力を意味します。 いつでも誰でも情報発信できる時代だからこそ、間違った情報を信じたり、拡散しないために必須となる考え方や、情報を吟味し、検証する具体的な方法についてご紹介します。 ■講師 令和メディア研究所主宰 白鴎大学特任教授 下村健一様 Google News lab ティーチングフェロー 古田大輔 ■このコースの対象受講者: ・メディアリテラシーに関する理解を深めたい方 ・不確かな情報に惑わされないなど、情報との向き合い方を身につけたい方 ・信頼できる情報源の調べ方など、実践的な検索テクニックを学びたい方 ・情報を主体的に吟味し、活用する力を身につけたい方 ・メディアリテラシーについて、職場の若手/学校の生徒/我が家の子ども達に指導する方法を学びたい方 ■講座内容 昨今、インターネットなどによる情報の発信力は加速しています。 メディアの利便性を享受するだけでなく、その危険性を理解したうえで、情報を活用し、精査するための方法についてご説明します。 また、日頃さまざまな情報を得るために行っている「検索」をした際に、得た情報が正しいものなのか、情報を正しく扱うスキルについてもご説明します。 情報の収集・活用についての基本となる知識やテクニックなど、今すぐに実践でき、メディアリテラシーを身につけるうえで重要となる手法や考え方についてご紹介します。