Channel Avatar

negoro @UCuCReBwtgibNcS8AVzXh_Nw@youtube.com

None subscribers - no pronouns set

21 years old who grew up in Ishikawa and moved to Tokyo I of


10:15
【片山津温泉】バブル以降で廃墟が増え続けコロナで瀕死に追いやられた温泉街
09:21
【酒田市】山形の端っこ港町に寿司を食べにいく
08:26
【山形県小国町】マタギが生きる町にある温泉に出かけよう
10:02
【左沢】山形県のJR終着駅には何がある?
09:57
【土湯温泉】福島県を代表する温泉街/こけし発祥の地
05:15
【高畠町】駅から町まで遠すぎるぶどう産地
09:38
【東根温泉】廃墟だらけの風情ゼロの温泉街
04:21
【高湯温泉】霧の中にある温泉街
03:41
【加藤牧場Baffi】埼玉にある牧場へジェラートを食べにいってきた
10:55
【尾久】上野駅の隣なのに誰も知らない地域
14:16
【田代島】宮城県にある猫の島
05:46
【石巻市】地魚を求めて寿司を食べに行く
07:00
【関川村】宿場町にある温泉地
12:58
【肘折温泉】小さな村の豪雪地帯にある温泉地
12:33
【あつみ温泉】東北最大の廃墟がある温泉地
06:57
【飯坂温泉】廃墟と餃子の温泉
04:56
【磐梯熱海】海がないのに熱海と名乗っている温泉へ行ってきた
11:06
【山形赤倉温泉】歩いている人が1人もいない廃墟温泉街
08:24
【飯坂温泉】廃墟と現代が入り混じる温泉街
08:10
【会津若松】福島の城下町をぐるっと周る
07:42
米沢市にある地元菓子屋を巡ってみよう
06:35
【山形県朝日町】人口7000人のりんご産地はどんな町なのか?
08:52
【鶴岡市】東北一の広さを誇る鶴岡市には何がある?
01:57
【蔵王キツネ村】キツネに会いに宮城蔵王へ
07:19
【天童市】天童市は山形市より都会なのか?
11:35
山形蔵王に紅葉狩り🍁
07:24
【小野川温泉&白布温泉】米沢の山奥にハシゴ温泉旅行
06:55
【白鷹町】山形県の赤字ローカル線の終着駅には何がある?
09:55
【かみのやま温泉】廃墟が多めの廃れた温泉を歩いて観て周る
09:42
寒河江の町をみてみよう
08:06
【香取市】佐原の歴史的街並みを見に行こう
04:18
【根来寺】ねごろのルーツを探しに行った
08:43
白浜町の海側をぶらり旅
08:09
城と海を眺めてのんびり過ごす沖縄旅行
14:54
ひたすら焼けた沖縄旅行
06:06
【山形県】赤湯温泉にある全ての公衆浴場を巡る
05:07
【矢掛町】倉敷より奥にある江戸時代の宿場町
09:33
岡山市はなぜここまで都会に成長したのか歴史を探る
10:06
【佐倉市】知れば知るほど楽しめる城下町が千葉にはあった
08:30
【土浦市】土浦城下町ををぐるっと歩こう
08:05
【龍ケ崎コロッケ】茨城県龍ケ崎市のローカルコロッケを求めて
11:04
【鯖江市】日本のメガネフレームシェア95%以上をしめるメガネ産業の町
12:04
福井県の奥座敷芦原温泉を観てみよう
07:14
愛犬2匹と一緒に福井と石川を散歩してきた
04:00
【獅子吼高原】友人5人と肉を食いに白山の山奥に出かけた
05:44
【石川県穴水町】友人4人と能登半島まで釣りに行った結果…
07:48
【石川県金沢市】金沢エムザの屋上にある幻の遊園地を探しにいった
04:39
【金笛しょうゆ】200年の歴史ある醤油蔵を見学
11:53
20万人が暮らす群馬の工業都市伊勢崎とは?
02:23
熊谷天然温泉 花湯スパリゾート
05:45
高崎線に乗るたびに気になっていた熊谷を散策
10:31
【勝沼ぶどう郷】ワイナリーはしご旅/ワイン県の名実は伊達じゃいない
02:05
【稲城天然温泉】北海道根室名物が食べれる温泉へ行ってきた
02:32
【永山健康ランド竹取の湯】湯に浸かり脳を使わないで疲れを癒す1日
03:59
【河辺温泉梅の湯】駅前ビルの中にある日帰り温泉で1日の疲れを清算する
05:59
【村山温泉かたくりの湯】埼玉寄りの東京にある天然温泉に浸かりに行ってきた
05:37
木更津でひとり海鮮BBQを堪能してきた
08:28
全国どこでもあるおでんをわざわざ小田原まで食べに行ったらレベチでした
06:02
2年東京住んでるけど江戸川区って行ったことなくね?
09:41
【奈半利〜田野】高知の田舎にはフランス政府から認められた庭園が広がっていた