~ご挨拶~
弊社があります浪速区は、江戸時代に多くの太鼓職人が集まり、全国有数の太鼓づくりの地として活況を呈していました。和太鼓は大阪の伝統工芸品でもあります。弊社はその太鼓の製造技術を受け継ぎ、昔とかわらない手作業で和太鼓の製作ー音づくりーをしています。
新調・皮の張替えにとどまらず、古い胴を修理・再製し、再びご使用していただく作業も行っています。新調・張替え・修理など和太鼓に関するお問い合わせにつきましては、お気軽にお問い合わせ下さい。
皆さんの日本の音づくりのお手伝いをさせていただければ幸いです。
~たいこちゃんねる~
2020年3月より「たいこちゃんねる」としてリニューアルしました。
普段ふれることが無い和太鼓を身近に感じてもらいたい!
神事や祭礼で使われる和太鼓、寺社仏閣で使われる和太鼓を知ってもらいたい!
日本の伝統工芸品である和太鼓製造技術を後世に伝えたい!
寺田優南さんをMCにむかえ、太鼓正社長「たいこちゃん」が太鼓の多様性と魅力をふんわりゆる~く紹介していきます。
老若男女にご覧いただけるチャンネルを目指して配信します。
チャンネル登録よろしくお願いします!