Channel Avatar

neo video @UCt4FpvbVc_F14EyYLveemXg@youtube.com

865 subscribers - no pronouns :c

ご覧いただきましてありがとうございます。 日々のできごとを記録してみたくて動画を作成しています。 これからも動画の作


28:21
【中之島】 大阪市北区 大阪の文化・経済・行政の中枢 長さ約3kmの中州を端から端まで歩いてみた
33:33
【鶴橋商店街】 大阪市東成区東小橋 迷い込んだら出られない? まるで異国のような迷宮を彷徨い歩く
16:03
【あべのハルカス】 大阪市阿倍野区 地上300mから大阪の街を一望 60階にある展望室に行ってみた
21:31
【住吉大社】 大阪市住吉区 水都大阪の守護神として1800年の歴史ある神社を歩いてみた
30:44
【夜の道頓堀】 大阪市中央区 街ごとテーマパークのような賑わい きらめく電飾と人があふれる夜の道頓堀を歩いてみた
14:22
【心斎橋筋】 大阪市中央区 外国人観光客に大人気の商店街 長堀通から宗右衛門町通まで夜の心斎橋筋を歩いてみた
29:40
【天神橋筋】 大阪市北区 長さ2.6km 日本一の長さのアーケード商店街を端から端まで歩いてみた
24:43
【大阪城】 大阪市中央区 夜明け前に向かってみたら・・・あたりは予想外の賑わい! いったい何が??
14:53
【黒門市場】 大阪市中央区日本橋 近年は外国人観光客の食べ歩きで大人気 約400mのアーケード街を歩いてみたノーカット映像
22:45
【新世界】 大阪市浪速区恵美須東 明治時代の博覧会跡地に造られた一大歓楽街 これぞ大阪!な街を歩いてみた
37:02
【生駒聖天】 奈良県生駒市門前町 誰もいない霊場を独り占め 始発で向かって夜明けの寳山寺を歩く
23:45
【始発で向かう生駒聖天】 新大阪~宝山寺 夜明け前の生駒山寳山寺を目指して地下鉄・電車・ケーブルカーを乗り継いで石段を上り約2時間の移動
21:10
【梅田を彷徨う】 大阪市北区小松原町 久しぶりの大阪はガラリと変わって… 街の変化に戸惑いながら歩く
20:54
【みなとぴあ】 新潟市中央区柳島町 新潟市歴史博物館 信濃川沿いを歩いて向かう
19:27
【新潟縣護國神社】 新潟市中央区西船見町 戊辰戦争の招魂が始まり 殉国のご英霊79729柱を祀る
16:10
【萬代橋】 新潟市中央区万代 信濃川に掛かる新潟の要となる橋 全長306.9mの橋を歩いて渡ってみた
30:35
【マリンピア日本海】 新潟市中央区西船見町 新潟市水族館 日本海側最大級 約600種2万点を飼育
17:47
【白山神社】 新潟市中央区一番堀通町 新潟総鎮守 白山さまでお馴染み ご利益は菊理媛大神の縁結び
30:11
【古町通】 新潟市中央区古町通 13番町から1番町まで2kmを歩いてみた 白山神社までのノーカット映像
16:22
【沼垂テラス商店街】 新潟市中央区沼垂東 青果市場だった長屋をリノベーション 沼垂の歴史が残る街並みを歩いてみた
14:15
【朱鷺メッセ】 新潟市中央区万代島 地上高125m 日本海側随一の展望室 新潟市街の景色を一望してみた
01:09:07
【赤城山をドライブ】 秋の赤城山を越えて進むドライブルート 群馬県前橋市~群馬県沼田市 道の駅白沢まで50km ノーカット映像 [DJI Osmo Action 4]
23:09
【御茶ノ水】 東京都千代田区神田駿河台 受け継がれる学生街 楽器店・大学・病院 独特な街並みを歩く 【DJI Osmo Action 4】
12:32
【東京国立博物館】 東京都台東区上野公園 上野駅から歩いて向かう
22:19
【靖国神社】 東京都千代田区九段北 飯田橋から歩いて20分 九段下から大鳥居を経由して向かうルート
15:35
【高野山 金剛三昧院】 和歌山県伊都郡高野町 1211年に北条政子が創建 鎌倉幕府将軍の菩提を弔う寺院
29:43
【高野山 奥之院参道】 和歌山県伊都郡高野町 20万基の墓碑が並ぶ2kmの参道を歩く 一の橋から御廟橋まで
16:09
【高野山 金剛峯寺】 和歌山県伊都郡高野町 高野山真言宗総本山 見どころ満載の高野山の街を歩く
28:06
【高野山 壇上伽藍】 和歌山県伊都郡高野町 弘法大師・空海が創った胎蔵曼荼羅の密教聖地を巡る
16:25
【始発で向かう高野山】 新大阪~高野山 電車・ケーブルカー・バスを乗り継ぎ 約3時間30分の移動 真言密教の聖地を目指す
24:07
【薬師寺】 奈良県奈良市西ノ京町 天武天皇680年建立の寺院 1300年の歴史ある修行の場を巡る
08:40
【蓮馨寺】 小江戸川越ぶらり街歩き #3 れんけいじ 葵の家紋が許された幕府公認の学問所
06:20
【川越熊野神社】 小江戸川越ぶらり街歩き #2 いろんな開運祈願が楽しめる神社に立ち寄ってみた
10:22
【大正浪漫夢通り】 小江戸川越ぶらり街歩き #1 大正~昭和の建物が並ぶ街を歩いてみた
31:14
【江の島】 神奈川県藤沢市 日本三大弁財天を奉る島 江島神社の宗像三女神を巡って島の中を端から端まで歩いてみた
17:15
【吉田神社】 愛知県豊橋市 豊橋の街をぶらり歴史探訪 手筒花火発祥之地 街歩きの後は名物カレーうどんを食べる
14:12
【吉田城址】 愛知県豊橋市 豊橋の街をぶらり歴史探訪 歴史に名を遺す戦乱の要だった城跡を訪ねてみた
11:50
【広小路通り】 愛知県豊橋市 知らない街を彷徨い歩く 夕食の後に目的もなく19時過ぎの豊橋を歩いてみた
14:09
【広小路でんでん】 愛知県豊橋市 くるくる休まず回して焦がさずに焼く 「名物握りちくわ」を焼いてみた
16:59
【伊勢湾フェリー】 鳥羽~伊良湖 三重から愛知へショートカット ちょっと船旅気分で伊勢湾を横断してみた
33:36
【鳥羽水族館】 三重県鳥羽市 その数なんと1200種の生物と会える 順路の無い水族館を自由に歩いてみた
01:57:37
【特急南紀2号】 新宮~多気 鳥羽を目指して朝一番の特急列車で移動 車窓右側 ノーカット映像
16:16
【新宮城跡】 和歌山県新宮市 別名は丹鶴城 熊野川を見下ろす丹鶴山に築かれた城跡に登ってみた
22:59
【仲之町商店街】 和歌山県新宮市 熊野速玉大社の鳥居前町 懐かしい雰囲気の街並みを彷徨い歩く
16:04
【熊野速玉大社】 和歌山県新宮市新宮 熊野三山めぐり 名前の由来は日本書紀に登場する速玉之男
18:32
【熊野本宮大社】 和歌山県田辺市本宮町 熊野三山めぐり 全国に4700社ある熊野神社の総本宮
01:07:11
【熊野三山めぐりドライブ】 熊野那智大社~熊野本宮大社 国道168号線 熊野川沿い 53.9km 約1時間のドライブ GoPro撮影 ノーカット映像
20:55
【熊野那智大社】 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 熊野三山めぐり 467段の石段を上った先にある絶景を独り占め
12:29
【那智の滝】 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 落差133mの名瀑 熊野三山めぐりの前に立ち寄ってみた
18:27
【潮岬周遊線】 和歌山県東牟婁郡串本町 本州最南端の半島を周回ドライブ 1周12km GoPro撮影 ノーカット映像
18:45
【紀伊大島】 和歌山県東牟婁郡串本町 トルコ友好関係の礎となった島 周囲28kmの島を巡ってみた
14:07
【串本海中公園】 和歌山県東牟婁郡串本町 海中観光船ステラマリスに乗ってみた ま、こんな日もあります・・・
10:39
【一枚岩】 和歌山県東牟婁郡古座川町 高さ100m幅500mの巨大な岩 魔物も撃退した守り犬の伝説
11:26
【虫喰岩】 和歌山県東牟婁郡古座川町 風雨の浸食が造り出す奇怪な造形 ひとりで見に行ってみたらゾクゾク寒気が・・・
10:45
【橋杭岩】 和歌山県東牟婁郡串本町 海岸から連なる大小約40の奇岩群 朝日に輝く奇岩を見に行ってみた
12:52
【潮岬】 和歌山県東牟婁郡串本町 本州最南端の地 タワー7F展望台から太平洋を一望 近大マグロ丼を食す
15:27
【潮岬灯台】 和歌山県東牟婁郡串本町 本州最南端の灯台 68段の螺旋階段を上り太平洋を一望
19:09
【串本町】 和歌山県東牟婁郡 本州最南端の街を目指して7時間の旅 東京 → 名古屋 → 新宮 → 串本 特急南紀1号で紀伊半島を南下 本州最南端の街を歩く
18:32
【四天王寺】 大阪市天王寺区四天王寺 和宗の総本山 聖徳太子建立の寺 いきなり道に迷うもなんとか到着
12:28
【西中島南方】 大阪市淀川区西中島 夕刻の西中島 新大阪から西中島南方まで歩いてちゃんぽんを食べに行く