Channel Avatar

SARUCUB @UCj2Dc7XmdyfXgGB5bYAxFYw@youtube.com

None subscribers - no pronouns set

I post films that the super cub 110, the monkey 125, Yamaha


12:52
【モンキー125】とりあえず海が見たい!という理由で大阪市から泉南まで100kmツーリング
14:13
【Insta360 X3】360度カメラで撮るスーパーカブ110でツーリングがてら行く低山登山【大阪 国見山・交野山】
14:37
【SR400】大阪市から奈良の山麓線と和歌山の広域農道を通って泉南まで200km春のツーリング!
10:20
【モンキー125】大阪市から泉南まで100kmツーリング!大阪もバイクで走ると楽しいよ。2022年大晦日のひとコマ
14:54
【大阪発!関西近畿ツーリングルート7選!】日帰りでバイクをガッツリ楽しめるコース【大阪・京都・和歌山・奈良・兵庫・三重】【原付二種OK】【ドライブもOK】
14:39
【モンキー125&ズーマーX】大阪泉州→和歌山市ツーリング 海沿いやロケ地巡りが楽しめました
07:11
フルメッシュで涼しく全身を守れるプロテクター!年中使えるコミネ SK-834 スーパークールアーマードトップインナーウェア!
12:54
バイクで空調服は涼しい?ワークマンWindCoreをプロテクター付きで試してみた
08:50
[モンキー125] 納車されて早3年、長期間乗ってみてどうなのか、手放しかけたことは?結局これくらいがちょうどいい? [インプレッション/レビュー]
16:24
【SR400】大阪でもバイクを楽しもう 大阪ベイエリアツーリング 【Insta360 ONE RSで撮る360度映像】
20:36
[SR400] 大阪から紀伊半島ツーリング、ひたすら山道を走って海岸線へ400km [賀名生梅林/十津川/本宮/中辺路/志原海岸]
09:54
[モンキー125]自然の中で朝食のサンドイッチとスープとコーヒーを楽しむ人[生駒/くろんど池/原付二種のある暮らし]
09:55
原付二種バイクでツーリングを楽しむメリットとデメリット [小型二輪のある暮らし]
13:34
[ENGsub]Honda Super Cub110 (JA44) touring in Osaka and Kyoto, Japan
10:42
[ENGsub][Monkey125] Life with the small bore motorcycle in Osaka, Japan.
12:57
[モンキー125]大阪から生駒〜井手町ツーリング、原付二種の小回りを活かしてあえて県道を散策しながら走る [普賢寺ふれあいの駅/高山製菓]
09:09
【モンキー125vsスーパーカブ110(JA44)】2年半以上2台持ちした私が5つの視点で比べてみた!どっちが良い!?もしもどちらかを手放すなら残すのはどっち!?
10:36
【スーパーカブ110 JA44】納車から3年乗って感じる良いところとイマイチなところ!他の125ccカブに乗り換えたい!?カスタム内容も紹介します!【レビュー/インプレッション】
08:26
バイクこそドラレコを装着すべきでは?特に原付二種は煽られるぞ!?映像サンプル昼夜・前後有り【MITSUBA EDR-21α】【スーパーカブ110(JA44)】
09:01
【モンキー125】2年半以上乗っていて楽しいのか?飽きるのか?満足?後悔!?その魅力と不満点をあらためてお伝えします!【レビュー/インプレッション】
16:49
【大阪発!関西ツーリングルート10選!】半日程度で楽しめるお手軽ツーリング【大阪・京都・和歌山・奈良・兵庫】【原付二種OK】
13:12
[モンキー125&ズーマーX] 原付二種ならではのツーリング [大阪から京都の貴船鞍馬へ]
09:04
夜の大阪をSR400と楽しむ、新福菜館のラーメンと御堂筋イルミネーション [ツーリング][モトブログ]
08:45
【モンキー125&ズーマーX】大阪の南河内ツーリング 〜半日くらいで結構楽しめる原付二種ツーリング〜
08:56
モンキー125で「近所を楽しもう」ツーリング 〜大阪から生駒の絶景スポットまで〜
12:56
【モンキー125】大阪発、和歌山海岸線ツーリング 〜目的地は決めずにバイクとの時間を楽しむ〜
08:03
[Monkey125] Rough road touring, a place with a superb view. ~ Start Monkeying around ~
09:08
[SR400ツーリング][ビッグシングルの音] 大阪から滋賀の永源寺まで200kmツーリング [奥永源寺渓流の里から洗い越しまで]
09:27
[SR400ツーリング] 臨海線を走って海沿いでまったりする休日 [大阪市から岬町まで]
08:23
Oil change of Super Cub 110 (JA44) & Monkey 125 and morning Osaka Touring [Small bore life]
04:01
The fun of Honda Monkey 125. Night touring in Osaka, Japan.
13:37
[SR400ツーリング]大阪の酷道山道から海岸線まで ~SRの鼓動や排気音を楽しむ1日~ [滝畑ダム/府道61号線/酷道/和泉葛城山/岬町の海岸線]
05:07
The YAMAHA SR400. It's a legendary japanese "Big single". (With the beautiful scenery of Japan)
04:16
The fun of Honda Monkey125. Small Bore Life in Japan[Impressions/Review][English subtitles]
05:51
スーパーカブ110(JA44)の積載量を大幅アップ!フロントキャリア&バスケット、リアアップフラットキャリア&ボックス、おまけの純正ピリオンシート[レビュー/インプレッション]
11:07
SR400FI 5型を所有して思うこと、車両とカスタムの内容紹介、お気に入りのところ、たった1つだけ気になるところは?[インプレッション/レビュー][ファイナルエディションも同じ内容]
06:51
スーパーカブ110(JA44)、冬に向けて防寒対策!旭風防のショートバイザーと大阪繊維資材(OSS)のデニムハンドルカバーを着けた感想[インプレ/レビュー]
15:05
スーパーカブ110(JA44)で大阪南河内ツーリング 奈良経由で激坂国道暗峠も!全部で80kmのショートツーリング[国道308号線暗峠/南河内/長浜ラーメンごん太/叡福寺/竹内街道/中将堂本舗]
13:55
SR400で大阪から福井まで日帰り日本海ツーリング400km 琵琶湖をグルっと周ってからの鯖街道と絶景のエンゼルラインへ[日帰り弾丸ツーリング/Saba Cafe]
14:11
SR400で大阪から和歌山の印南まで、海沿いの絶景県道300kmツーリング 絶景カフェ巡り[国道42号線/衣奈マリーナ/CoroCoro珈琲/紀伊日ノ御埼灯台/SR400FI(5型)]
02:19
Greentea megaphone full titanium exhaust for YAMAHA SR400FI[Sound check]
10:57
モンキー125で大阪、奈良、和歌山の快走路を250km原付二種ツーリング!吉野から粉河ハイランドパークまで with ズーマーX [Honda Monkey 125 touring in Japan]
11:21
モンキー125に1年以上乗ってみて結局どうなの?その魅力と不満、車両紹介、カスタム内容紹介[インプレッション/レビュー]
05:07
TTPL touring1 小物収納バッチリ、完全防水でスタイリッシュなハンドル装着のツーリングバッグ。プチツーにも最適! [モトブログ/レビュー]
10:22
スーパーカブ110(JA44)2年間乗って感じる魅力、私のカスタム内容[インプレッション/レビュー]
07:32
SR400で100kmツーリング 大阪から京都南山城村まで、真夏でもちょっと涼しい?[道の駅みなみやましろ村/高山ダム/SR400FI(5型)]
10:45
【モトブログのやり方】GoProのヘルメットマウント方法、使用機材、外部マイク、設定方法、風切り音対策【モトブログの始め方】
06:42
モンキー125で大阪から京都南山城村へ散策ツーリング![童仙房高原/三国越林道/お茶畑/絶景スポット]
09:59
SR400で日帰り500km紀伊半島ツーリング、串本から大阪 帰りはツライかも…[国道42号線/海沿いルート/SRで高速道路]
09:53
SR400で日帰り500km紀伊半島ツーリング、新宮から串本 国道42号線[太地くじら浜公園/橋杭岩/くしもと大橋/nagi]
09:46
SR400で日帰り500km紀伊半島ツーリング、大阪から国道168号線で新宮へ[谷瀬の吊り橋/熊野本宮大社]
01:35
SR400FI 5型 日帰り500km紀伊半島ツーリング 〜山や海などの大自然〜【ダイジェスト版】
01:16
モンキー125の魅力 〜世界を広げる、ちいさな相棒。〜
08:37
SR400で250kmツーリング 大阪から琵琶湖まで!帰りに信楽・和束へ[SR400FI(5型)]
05:30
モンキー125カスタム紹介、キタコ製ダウンフェンダー&TAKEGAWA製フェンダーレス、キジマ製HONDAエンブレムを装着…見た目がかっこよくなった!
02:56
新型SR400FI 5型 純正ノーマルマフラーサウンド、ドッドッドッと歯切れのよい排気音!
07:41
モンキー125 淡路島一周ツーリング [海沿いの道][YOSHIMURA(ヨシムラ)機械曲ストレートサイクロン 走行サウンド]
10:21
スーパーカブ110(JA44) 南紀ツーリング [橋杭岩/紀伊大島/くしもと大橋/潮岬/国道42号線][TAKEGAWA P-SHOOTER]
05:58
新型SR400FI 5型が納車されました!クラシカルで美しすぎるバイク、チャコールキャニスターも意外と気にならない!?
11:52
モンキー125で日帰り400km!帰りはツラい!?大阪から紀伊長島まで思いつきツーリング![紀伊長島マンボウ/飯高駅/ミルクランド][後編]