Channel Avatar

Kenken Coffee @UCicux076zi15bNFpzTvWmiA@youtube.com

34K subscribers - no pronouns set

I love coffee.


14:35
【焙煎検証】コーヒー生豆の水分値が違うと焙煎はどう変わるのか?|10%と11%を比較【コーヒー】
17:11
【浅煎り向き】WBrC2021世界一のMatt Wintonのレシピがめっちゃやばい。フレーバー×クリーン【コーヒー】
25:28
【コーヒー】1杯取りレシピで多杯取りしたい時はどう調整すればいいのか?|WBrCチャンピオンのレシピで検証
20:50
【コーヒー】FLOドリッパー徹底レビュー!!|抽出速度をカスタムできるドリッパー【めちゃめちゃ楽しい】
14:26
【抽出検証】ブリューレシオを変えるとコーヒーの味はどう変わるのか?【豆とお湯の比率】
17:51
【コーヒー】極甘×安定|ウェーブドリッパーのおすすめレシピ【浅煎り抽出レシピ】
18:11
【抽出検証】抽出後半の湯温を下げるとどうなる?コーヒーの質感を激変させる方法【コーヒー】
16:33
【進化が凄すぎる】NESPRESSOヴァーチュオポップがやばい。【カプセルコーヒー】
18:04
【抽出検証】挽き目とお湯の温度どっちを調整した方がいいの?挽き目×湯温が抽出に及ぼす影響【コーヒー】
21:33
【コスパ最強グラインダー】TIMEMORE C2とC3を徹底比較!どっちを選ぶべき?コマンダンテと比較!※C2,C3の粒度比較表追加しました。【コーヒー】
19:50
【WBrC2017チャンピオン】細挽き×シンプル一点注ぎで世界一位に!Chad Wangの抽出レシピ|調整方法もあります。【コーヒー】
21:45
【抽出検証】バイパス抽出でコーヒーの味はどう変わるのか?希釈抽出法【差し湯】
20:06
【焙煎検証】ディベロップメントタイムでコーヒーの焙煎はどう変わるのか?40秒,60秒,80秒で比較【浅煎り】
19:38
【抽出検証】意外な結果でした。コーヒーの抽出は落とし切って良いのか?【深煎り編】
16:36
【抽出検証】コーヒーの抽出は落とし切って良いのか?【浅煎り編】
14:10
【コーヒー】ハイエンドグラインダーの粒度比較表を作りました。|コマンダンテMK4,1Zpresso K-ULTRA,TIMEMORE X Lite,KINGrinderK6【DiFluid Omni】
19:24
【抽出検証】抽出途中で微粉を戻すのってどう?【コーヒー】
20:00
【抽出理論】微粉があるとコーヒーは不味くなるのか?微粉が抽出に及ぼす影響【コーヒー】
16:16
【WBrC2023チャンピオン】超シンプルレシピで世界一位に!CarlosMedinaの抽出レシピ【コーヒー】
19:07
【コーヒー】私が毎朝やっているおすすめの浅煎りコーヒー抽出レシピ|調整方法もあります【淹れ方】
25:56
【コーヒー】生焼け感を出さないライトローストプロファイルを探る【浅煎り焙煎】
21:43
【コーヒー】HARIOペガサスドリッパー徹底レビュー!!|V60と比較【上級者におすすめ】
28:23
【抽出検証】中心だけ注ぐ?端まで注ぐ?どっちがコーヒーはおいしくなるのか?|中深煎りと浅煎りで検証
15:13
【コーヒー】遂にサイフォンコーヒーデビューしました!!【もっと早く始めればよかった】
24:40
【コーヒーメーカー】5日で1700万円集めたコーヒーメーカー|HARIO "Hikaru" V60 Smart Brewer徹底レビュー!!【こういうのを待ってた】
15:34
【コーヒー】DEEP27ドリッパー徹底レビュー!浅煎り向き?深煎り向き?フラワードリッパーと比較【CAFEC】
12:40
【欠点豆】貝殻豆は飲まないほうが良いです。|欠点豆だけ集めて飲んでみた【コーヒー】
36:00
【コーヒーの祭典】SCAJに参戦したらヤバいコーヒー器具と豆だらけだった!ww【SCAJ2023レポート】
16:03
【浅煎り向き】コーヒーコレクティブの抽出レシピが異常に簡単でうますぎた。【2投でキマる】
09:30
【コーヒーの祭典】SCAJ2023直前!行く前に知っておいた方が良いこと6選【快適に楽しむために】
17:27
【自家焙煎】個性強い豆のクッソうまいシティローストのプロファイル紹介【コーヒー】
15:48
【抽出検証】意外な結果でした。蒸らしのスピン・ステアって効果あるの?【コーヒー】
23:27
【おすすめレシピ】その浅煎り甘いですか?浅煎りコーヒーを甘くする入れ方【調整方法】
13:37
【究極の浅煎り】珈琲アローの豆をいろんな入れ方で飲んでみた結果がヤバすぎた。|アイスコーヒー,カフェオレ,エスプレッソを試す【琥珀色の珈琲】
15:58
【コーヒー】驚きの透明感&フレーバーがめっちゃ強い1杯取りの入れ方|april coffeeのV60レシピ【浅煎り向き】
24:30
【コーヒーミル】完成度が高すぎるハンドグラインダー|1Zpresso K-Ultraレビュー【高性能】
12:47
【たったひと手間】普段の浅煎りアイスコーヒーをさらに美味しくする方法|安定感抜群のおすすめレシピで紹介【急冷式】
24:24
【焙煎検証】ドライフェーズの違いでコーヒーは甘くなるのか?【自家焙煎】
16:04
#6【究極のコールドブリュー】たった100円でコールドブリューを簡単においしくする2つのアイテム|LIGHT UP COFFEEのレシピで検証【コーヒー】
24:01
【中級者向け】ハンドドリップのクオリティを高める方法。【DiFluid】
19:32
【flair58】浅煎りのエスプレッソめっちゃおいしい!!【コーヒー】
16:06
#5【究極のコールドブリュー】コールドブリューでも蒸らしは必要なのか?蒸らし無し,低温蒸らし,高温蒸らしを比較【コーヒー】
15:05
【flair 58】エスプレッソの抽出量はどれくらいが一番おいしい?レシオ1:1,1:2,1:2.5で比較【コーヒー】
16:45
【コーヒー】歴代最高に甘いエアロプレスのレシピ見つけた!!Jonathan Gagneのレシピ【浅煎り向き】
13:29
#4【究極のコールドブリュー】コーヒーの粒度によってどう変わる?細挽き,中挽き,粗挽きを比較【コーヒー】
12:12
【こんな浅煎り見たことない】珈琲アローのコーヒーが凄すぎる。【琥珀色の珈琲】
15:31
【WAYCAP POP】ネスプレッソのカプセルを自分で作ってみる。【コーヒー】
15:44
#3【究極のコールドブリュー】フィルターは何が1番美味しい?ペーパー,ネル,金属を比較【コーヒー】
12:26
【コーヒー】WBrC世界一のMatt Pergerの1杯取りレシピがめっちゃおいしい!!【浅煎り向き】
12:13
#2【究極のコールドブリュー】抽出時間はどれくらいがおいしいのか?10,25,36時間を比較【コーヒー】
15:08
【コーヒー】こんなのあり??見たことない抽出法を試してみる。【抽出レシピ】
22:31
【家庭で使うのに最強】Flair Espresso 58買いました。【エスプレッソマシン】
16:01
【抽出検証】蒸らしの湯量でコーヒーの味わいは大きく変わります。【コーヒー】
12:46
#1【究極のコールドブリュー】水の量はどれくらいがいいのか?14倍,16倍,18倍で比較【コーヒー】
12:06
【香りが倍増】一回ワイングラスでコーヒー飲んでみてほしい!【コーヒー】
17:17
【発見した!】焙煎検証していたら焙煎直後からめっちゃ甘いコーヒーができた!【焙煎検証】
14:39
【焙煎検証】甘さを出すにはフェーズより焙煎時間の方が大切【コーヒー】
18:06
【焙煎検証】メイラードフェーズを長くするとコーヒーの味はどうなるのか?【コーヒー】
21:01
【2000円以下】激安コーヒーミル比較|Amazon最安|ダイソー|HARIOセラミックスリム
11:19
【コーヒー】透過式?浸漬式?いいえ、ハイブリッド式|ハリオスイッチで新たなレシピを探る