Channel Avatar

LEGEND 山下翔也 ーコーヒーとはを常に研究し新たな新境地へー @UCfXPpaFz8sEkbcyrJIj5acA@youtube.com

22K subscribers - no pronouns :c

コーヒーをお家で挑戦される方をコーヒー業界16年のレジェンド山下が応援するチャンネルです。 コーヒーだけでなくラテアー


09:29
【   】
05:35
【失敗からえる成功】キャンバスを丁寧に作ることが出来ると、よりラテアートはやり易くなります。ラテアート初心者の方、中級者の方は見直してもらうといいですね。とにかく流れる方法を見つけるといいと思います。
11:50
【超絶大事】ラテアートにおいて、初めのキャンパスですべてが決まります。キャンパスをいかにきれいに効率よく的確に作るかが大事。ラテアート初心者のかた、ハートやリーフチューリップを書こうとしている方必見
07:04
【びっくり】今回は、違う視点からアプローチ!珈琲豆のブレンド方法をいつもと少し変えて、エスプレッソからドリップコーヒー豆うまくなるように調整。もちろんコーヒー初心者の方でも簡単に淹れれるようにしてます
09:46
【激マズ鬼マズ最悪】浅煎りに対してRDTはどのような影響が出るかの実験。確実に加水をされることで味は大きく変化します。それがわかるくらい変化するか見て頂ければと思います。静電気よりも味が大事!
09:25
【鬼不味い】エスプレッソになる方法をお伝えさせて頂きます。この方法はよく使われていますが、味への影響が非常に大きく、えぐみと苦味が鬼のように出てきます。本当に有効なのか見たいと思います。
11:23
【奇跡の美味さ】アメリカ―ノを激ウマに進化させる方法。初心者の方でも簡単に激ウマになります。これであなたのアメリカーノのグッテイスト!家庭用のデロンギ製デディカアルテやスティローザでも問題なし
08:08
【炎上は避けたい】グランメゾン神戸。キムタクの真似をひたすらにビビりながら何度も試して行ったフレンチサラダ。エスプレッソを使ったドレッシングで苦酸っぱいドレッシングに仕上がってます。
07:07
【ドトールで見たことある?】アレンジドリンク。寒い冬に体やのどに優しいドリンク。香りによっても癒される最高のドリンクです。定番なドリンクです。是非一度お試しください。エスプレッソ初心者の方でもお勧め!
06:44
【2024年で一番いらないもの】バリスタとしていろいろとアレンジドリンク用のアイテムや機材を買ってきましたがこれが一番いらない!!シェイカー?ポルタフィルター?バスケット?焙煎機?
10:24
【WPM最新機種動画】使ってみてどうだったか?このエスプレッソマシンはいいのか?わるいのか?マニアックすぎるレビューで語ってみよう!初心者の方も参考になると思います。もちろん、ラテアートもばっちり!
07:54
【ラテアートのド基礎】これがわからないとラテアートは不可能!マジでホットミルクになります。白が浮かない、流れない、丸い形になる原因の90%はここにある!音でフォームミルクを作れ!スチームドミルクを極ろ
11:43
【定期便】エチオピアの深煎り!ちょいとレアなコーヒー豆を定期便で発送させていただきます。ゲイシャ種ではないですが、それでも美味しい珈琲豆です。深煎りにすることで苦味と甘みが出ます。もちろんコクも!
04:55
【リーフを極めるためのコツ】大木リーフはすべてのリーフ作成に重要な、流れるアート、広がるアート、ラインが出るアートの基礎が詰まっています。ラテアート初心者も一度は挑戦して描き方を真似してみてください。
10:45
【いまさら回】やっと開封動画つくったぞ!デディカアルテ。デロンギ製、家庭用マシンを紹介していく。意外とできるのかできないのか?使えるのか?エスプレッソは美味しいのか?ラテやフォームミルクはいいのか?
07:53
【まさかの紙コップ?】これでラテアートができるのか?
09:08
【コーヒーの新しい未来】変え刃を購入するだけで味が激変
08:09
【激安機材紹介】安いだけでなく高コスパ!ちびスケールからニードルのWDTツールとなくてはならないものから、ノックブスなどバリスタを助けるアイテムも紹介!
05:59
【ラテアート教室リーフ】伝説の大木リーフは初心者さんに超お勧め!これほどスタートから描きやすいアートはないです。是非挑戦してほしい!ハートが描けたらリーフへ挑戦していきましょう!
06:39
【俺のカフェ飯】チーズもりもりサンドイッチ!グリルドチーズ。韓国でも流行った伸びるチーズ!10円パンにも負けない伸びるチーズをお伝えします。ダイエットを気にせずハイカラロー高カロリーを摂取!デブ確定!
11:34
【香りが最高のブレンド】ケニアAAのブレンドが12月の定期便!浅煎りのケニアに中煎りのベトナムとインドネシア。そして深煎りのコロンビアが入ったブレンド。香りだけでなく酸味と苦味の調和ができたコーヒー豆
09:03
【スターバックスクリスマスブレンド】かの有名なスターバックス!新作のクリスマスブレンドをぶった切っていく!意外な裏切りが最高でございます!!ぜひご視聴ください!
04:19
【ラテアートは姿勢が大事】ラテアートには姿勢はマジで大事!初心者の方特にです。練習するならこの姿勢を意識してアートに挑むことが大事です。フォームミルクができてもアートが歪む人が多いはずです!
11:59
【こんな便利ものあがったか!】どんどん進化するこの時代!それに合わせてコーヒー機材もどんどん進化します!これはマジかと思うような商品が!初心者の方から経験者プロまでお役に立つアイテムを紹介
08:59
【ラテアート教室】初心者さんもこれで安心!バリバリおつえしてモリモリ上手くなってもらいます。ラテアートは誰でもできるはず!
09:41
【未発売WPM】
07:46
【カフェ継続の秘訣】The Parlour一周年おめでとうございます!どうやって一年耐えたかを聞いてみたい!!過酷な飲食お疲れ様です。インタビューしまくるぞ!
05:43
【魔改造GAGGIA改良】がっつりとひん曲げることでスチームが鬼のようにやり易くなります。高級家庭用エスプレッソマシンをひん曲げていきましょう!!
07:37
【激安&激やば】WPMから販売される半業務用タンク式エスプレッソマシン!分解して内部を確認!ロータリーポンプにバイブレーションポンプ、ダブルボイラー?と装備は贅沢!これでこの価格は確変が起きるぞ!
05:04
【カフェ飯企画再スタート】第一回目はサンドイッチ!ウインナー大量のいかついカロリーと味が濃いのがコーヒーに合う!!しかも肉!肉こそ正義だ!!ニンニクももちろん使うぞ!!ズボラ飯としてもお勧め!
08:48
【ドロドロ系】がっつり苦味とがっつりとした濃厚を感じられるケニアAA!定期便はもしかすると今年一どっしりのコーヒー豆ではないでしょうか。カフェオレ・カフェラテどっちでもコーヒーがしっかり主張!
06:08
【完結編ラテアートNo.3】ラテアートのハートの書き方がこれにて完成!ラテアートの基礎である書き方作り方はこれでばっちり。あとは、応用編に向かって準備していこう!
11:06
【鬼トーク】ピッチャーの選び方や考え方について。持ち方や握り方、WPMの特徴やzeroheroのメリット。サイズについても詳細をお伝えしております。
06:34
【定番回答】ROKとWPMのZP-1Nの相性とメッシュの細かさは何がいい?また圧力計がないROKのレビューや使い方粉量も説明いたします。これで美味しいエスプレッソが完成する事間違いない!
11:45
【極み】究極のアフォガートを食らいつくす!エスプレッソの抽出し理論やブレンドの秘密をこっそりと公開
11:10
【コラボ企画】Buzzooさんとコラボ動画!マニアックなエスプレッソマシンと機材でテンション爆上がり!美味しいアイスアメリカーノはこうやって作られる!!!
09:36
【モノ申す!】ドリッパーによってドリップコーヒーの入れ方が変わってきます。温度や番線度合い、抽出方法は大きく変わります。メリタ・カリタ式のような100円均一ダイソーのドリッパーはこの淹れ方で問題なし!
11:09
【奇跡】たまたま完成した新ブレンドコーヒー!ぜひ手に入れてください!
06:26
【勝確】ドトールやコンビニのセブンイレブンに負けない男のカフェ氷。残暑はこれで乗り切れ!エスプレッソ風味で少し苦味のある大人の雰囲気が感じるかき氷!!
09:34
【Bell Life暴露】エスプレッソもドリップもいける安いミルは何が違うかを説明します。性能比較もばっちり!Bell Lifeはそれでもいいならいいかもしれないw
10:33
【意外】コスタリカのコーヒー豆が意外と○○が美味しい!!もしかする一番美味しいかもしれない。是非手に入れて試してほしい! #コーヒー豆 #自家焙煎珈琲 #コスタリカ
08:02
【やばい情報】ラテアート教室や、コーヒー教室でのアルアルですね。皆さんの教室は大丈夫ですか?
08:05
【知っトク】独断と偏見でお伝えするコーヒーに合うデザートは何かを解説!
09:28
【ラテ教室No.2】ラテアートのハートは、まずは○○することが大事です。これができてからの次のステップ!
11:04
【とりあえずレビュー】ZP-1のグラインダーでエスプレッソを入れてみた。
11:05
【なんじゃ!?】コスタリカのコーヒー豆が手に入りました!これは、なんという味?検証してみよう!
09:25
【浅煎り・期間限定】LBOブレンド。浅煎りなのにラテアートがしやすい。しかも美味しい!これは新しい境地が見えてきた!
11:14
【比較検証】デロンギvsGAGGIA結局どっちがいいのか?長所短所をお伝えします♪
08:41
【もっと美味しく!】家庭用エスプレッソマシンを業務用に近づけたい!そんな人を導く動画です!
09:58
【注目】ラテアートシリーズを再度スタート!!これでまずは一番重要ポイントから押さえていこう!
10:56
【危険】かつてないほど激マズラテ完成!!作ってびっくりw
07:04
【穀物感バリバリ】今月はスペシャリティコーヒー!タイ サイアム ブルームーン!
07:41
【爽快】夏にお勧めのアレンジドリンク。とにかく爽やかになりそうなドリンクを考えました!
06:44
【100円均一】激ウマのコールドブリューコーヒーを作る!水出しコーヒーで夏を乗り越えよう!!
06:46
【ガチ淹れ】ロングブラックの入れ方!とりあえずはこれでいけるでしょw
08:13
【事故有】ガテマラのエスプレッソの淹れ方紹介!爆発寸前のエスプレッソ。でもそれが正しいかもしれない・・・
16:57
【大爆発】家庭用マシンの内部洗浄を行う!真っ黒な液体が出てくるぞ!
08:23
【アイスコーヒーはこれ】7月の定期便はグアテマラ!苦いのに後味すっきりが最高です!
10:50
【やっとだ!】自由自在に操れて、自分の考えを全て反映できるドリッパー!最強すぎる!
12:53
【禁断の領域】エスプレッソの世界のは裏の世界が存在します。その裏の世界をご案内します。