Channel Avatar

KAZUYA Channel 5D's @UCfOnDaNGBGL3Cfy7grI8paw@youtube.com

106K subscribers - no pronouns set

気まぐれでたまに投稿している雑多なチャンネルです。 【主な話題】 カメラ、写真、プロレス、投資(新NISA)、子育て等


11:36
NikonがZ6III発表!ついにニコンが動画性能で覇権を握る時代が来た!
08:29
逆に有線イヤホン
09:35
あやうく一生懸命生きるところだった
11:25
なぜ投資の話は「怪しい」のか?【新NISAとiDecoの実績公開】
08:18
ニコニコ動画がサイバー攻撃で受けたダメージは想像以上に深刻だった…
06:12
マイホームを買い叩く「押し買い」が急増…悪徳業者とリースバックの罠
09:00
WWDC2024の衝撃!またiPhoneに戻ろうかな…
11:26
日本は今マンションバブルなのか? 都心のマンションに人気が集中する構造的な理由
09:30
さよなら Evernote、よろしく notion
11:24
炎上続きのLUMIXがGH7を発表!凄まじいカメラだけどLUMIXは一体どこに向かっているのか?
06:27
室内では普通のメガネ、外ではサングラスに変化する調光レンズが便利過ぎて全人類にオススメしたい
13:22
入院中とは思えない充実の毎日【痔ろう手術・入院体験談2】
20:22
痔ろう手術・入院体験談 お尻の激痛から手術、術後の経過、医療費まで
09:07
なぜ最近の新日本プロレスはガラガラなのか?
08:36
止まらぬ円安の裏に新NISA?いっそ国内投資枠を新設しよう
04:25
入院で自覚する自分の脆弱性
11:25
AIに勝てるのは肉体労働者
11:53
タワマンに住んで後悔してる
11:54
ついにLUMIX時代到来!小型軽量でFUJIFILMのX100Ⅵより安くておまけレンズが付いてくLUMIX S9強すぎるだろw
09:56
自分を変えたいならとりあえず環境を変えよう【移動する人はうまくいく】
11:17
泣きながらサッカーをしたいと懇願する子ども…人生を左右する子どもの「体験格差」
09:10
家を買いたくても買えない時代
15:14
Q:子どもを撮影するにはどんなカメラが良い?(予算10万円前後)
10:50
あかん!ついにLUMIXの時代が来てしまう!S9リークの衝撃
09:36
ジュキヤ氏のチャンネルが全てBANされたのは仕方ない YouTuberにもコンプライアンスが求められている
12:59
富士フイルムの在庫不足問題は「平常」だった…ライカを目指してブランド価値を高める戦略【FUJIFILM】
09:52
皆がFIRE(早期リタイア)を目指したら社会は成立しなくなる
10:22
X(旧Twitter)にかける時間を減らしたら良いことしかなかった
12:11
なぜ働いていると本が読めなくなるのか? 読書したいのにスマホを見てしまう人に知ってもらいたい話
09:58
新宿タワマン刺殺事件から考えるおじさんの生きづらさ【救済されず同情されにくい狭間の世代…】
09:57
新宿タワマンで25歳女性刺殺事件…生き甲斐の車とバイクを売って貢いだ男の凶行
08:01
超絶進化のiPad AirとiPad Pro発表!しかし狙い目は安くなった無印iPad
13:10
ボクシング井上尚弥の東京ドーム興行が大成功していた頃、プロレスのオールスター日本武道館興行は大爆死していた…【ALL TOGETHER】
06:11
手術・入院決定の憂鬱…
19:21
ライカM11購入から1ヶ月…Leicaが人を魅了する理由がわかりました
11:08
若い時に新NISAで投資すべきか?自己投資すべきか?
10:42
ライカは宗教?【Leicaへの的外れな批判を斬る】
10:45
円安直進行軍で158円突破…保有資産が大変なことになっています
06:39
新NISA始まって4ヶ月で損切りする奴www
06:35
痔ろうのおかげで女性の辛さが少しだけわかりました
10:55
Galaxyの折りたたみスマホ、ついに逝く【Galaxy Z Fold 4】
10:25
LSK写真展行って楽し過ぎて朝帰り【ライカの輪】
11:17
YouTuberと子供のプライバシー 子どもで稼ぐってどうなの?
11:44
YouTubeは視聴者の行動を操る
12:16
完敗です…
07:16
また病院でヌイてもらいました
11:50
200万以上のライカ買っておいてなんだけど、ほとんどの写真はスマホで良い
10:33
手術か…回避か…2度目の病院へ
10:43
総額200万円以上するライカはトラブル続出です…【Leica M11】
07:12
○○が痛くなって病院へ…そして即切開が始まって…
10:53
コロナ禍を完全に克服した2024春 しかしこうなると逆にあの頃がちょっと恋しくなってくる…
07:04
キャッシュレス化の波 手数料負担で疲弊する個人経営店と国の思惑
09:46
VEZEL納車から一年とW-RVの誘惑
10:15
ヒカキンさんと幼馴染のマスオTVは多分前世で相当な徳を積んでいる【HIKAKINブースト】
14:36
ライカ(200万円)購入3日目、レンジファインダーが衰退して一眼レフが普及した理由を理解しました…
13:21
ライカを買わないと約束したな。あれは嘘だ【総額200万円以上!Leica M11購入】
13:13
ヴァンビ氏が始めた「オンライSNS大学」が興味深い件
13:03
NVIDIAテンバガー達成とライカの誘惑 選択肢は4つに絞られた
09:30
大谷翔平選手が水原一平氏の件で声明を発表したけど「重大な疑念」は消えない…
12:51
ライカという魔獣〜なぜカメラマンは高くて不便なLeicaに辿り着くのか?