Channel Avatar

日本料理と日本酒惠史(サトシ) @UCX5Yzmd41CjyPmSCCh8XI7A@youtube.com

3K subscribers - no pronouns :c

京都の骨董市や手作り市での様子、また骨董屋さんで店主にお話を伺いながら器の紹介をしています。 骨董市では撮影の許可を得


13:48
#259 11月25日 北野天満宮 天神さん
34:51
#258 古裂會オークション 京都みやこメッセ
28:25
#257 2024.9.25 北野天満宮 天神さん 穏やかな気候で出掛けやすくなりました。
40:51
#256 古裂會オークション 時間を忘れて一日中
13:42
#255 7月10日 京都岡崎 平安蚤の市
43:25
#254 2024.6.28 京都アンティークフェア
15:11
#253 6月25日 北野天満宮 天神さん
26:25
#252 5月16日 京都岡崎 平安蚤の市
27:00
#251 岐阜 書肆美術 英 久しぶりにお会い出来ました。
17:26
#250 岐阜 古美術 田代 急な撮影に対応して頂きありがとうございます
25:00
#249 古美術 おかむら 織部 志野 御深井
19:59
#248 4月25日 北野天満宮 骨董市
10:30
#247 3月25日 北野天満宮 天神さん 新しいご縁
01:48:27
#246 古裂會オークション 京都みやこメッセ
31:59
#245 3月6日 平安蚤の市 楽しい1日でした。
07:50
#244 3月3日 東寺ガラクタ市 陶片を目当てに
19:18
#243 2月25日 北野天満宮 天神さんへ
24:49
#242 骨董・古美術 真魚(まお)さん
31:32
#241 2月10日 平安蚤の市 新しい出会いもありました
45:27
#240 2月4日 東寺のガラクタ市へ行ってきました。
01:09:28
#239 古裂會オークション 器、多目です。
25:25
#238 京都のコレクター様宅 柿右衛門展
23:22
#237 2024.1.10 平安蚤の市 小雨の中、ウクライナ人を案内しました
24:39
#236 2024.1.7 東寺 ガラクタ市 1ヶ月ぶりの投稿となりました。
36:37
#235 コレクター様宅へ行ってきました。いつも楽しいお話しありがとうございます。
54:13
#234 古裂會オークション 第二部 今回は入札はしていません。
01:01:09
#233 古裂會オークション たっぷり撮影してきました。
03:46
#232 京都アンティークフェアで、ご縁のあった器を紹介します。
47:32
#231 京都アンティークフェア 第三部 楽しい1日でした。
50:44
#230 京都アンティークフェア 第二部 いつも撮影させて頂きありがとうございます
01:03:53
#229 京都清水 『初音美術』✖︎『gallery 執月』
52:07
#228 京都アンティークフェア 人も器も新しい出会いがありました。
16:56
#227 北野天満宮 骨董市 今日しか出会いないと思うと、欲しくなります。
14:51
#226 9月6日 平安蚤の市 京都では、ここでしか会えない方がおられます。
49:54
#225 京都 コレクター様宅 酒器・灯展 また新しい発見がありました。
08:13
#224 北野天満宮 天神さん 取り置きの器の支払いに出かけました。
01:19:27
#223 古裂會オークション あらゆる骨董が並んでいます
40:32
#222 東寺 骨董市 一期一会の出会いを求めて
24:23
#221 弘法さんと天神さん 早く涼しくなって欲しいです
19:49
#220 平安蚤の市 『料理人の骨董探求記』始めました。
48:18
#219 京都郊外の個人様宅 『雑器・ガラス展』いつもありがとうございます
26:12
#218 黎明教会資料研修館 無料で鑑賞できます。
28:40
#217 古裂會オークション第三部 屋内は快適です。
27:09
#216 古裂會オークション 第二部 第三部まであります。
32:25
#215 古裂會オークション 名品揃い
20:24
#214 平安蚤の市 猛暑日です。
27:51
#213 東寺ガラクタ市 一期一会を求めて
15:06
#212 京都アンティークフェア 第四部 いつか鮎皿欲しいなぁ
30:00
#211 京都アンティークフェア 第三部 時間を忘れて楽しんでます
32:42
#210 京都アンティークフェア 第二部 盃台購入しました
31:35
#209 京都アンティークフェア 第一部 大変賑わっていました
21:12
#208 6月25日 北野天満宮 天神さん 普段使いの伊万里焼 九谷焼
29:18
#207 6月13日 平安蚤の市 日常の生活に使える器 印判
12:01
#206 5月25日 天神さん また一つ勉強になりました。
21:20
#205 東寺 弘法さん 出会いがあれば別れもあります。
04:46
#204 クラウドファンディングでの、ご支援をお願い致します。
27:48
#203 京都コレクター様宅 古伊万里展
53:36
#202 5月16日 平安蚤の市 普段使いの器 雑器
01:04:24
#201 古裂會オークション下見会 第3部
54:51
#200 古裂會オークション下見会 第2部