Channel Avatar

ドリチソ / 週末セレブ旅行記 @UCRJxVyB3Jf29PGtl3OhzRXQ@youtube.com

53K subscribers - no pronouns :c

主に日本国内、たまに海外を旅する様子を動画にしてお届けするチャンネルです 鉄道・飛行機・自家用車など様々な方法を使った


15:43
【東北:02】景色がずっと同じじゃねぇか!!深い森を走る大船渡線と激混みだった東北本線 / 気仙沼→一ノ関→盛岡
30:05
【東北:01】大部分がBRT化された気仙沼線と石巻線の乗り残し区間に乗る / 仙台→女川→気仙沼
25:06
【コスパ&タイパ】秋の乗り放題パス&EX予約&えきねっとトクだ値を組み合わせて安く早く愛知から東北へ行けるか挑戦 / 豊橋→東京→仙台
37:47
【石垣島】2泊3日での楽しみ方や観光スポットに飛行機の乗り方まで時系列に沿って一気に紹介するぜ / 1億年ぶりのバイク運転もw
30:07
【義務感】沖縄かりゆしウエアを着たので九州から北海道にラーメンを食べに行かねば / 福岡→新千歳 ANA BOEING 787-8
23:19
【JR九州】完乗に王手!!海の中道を走る香椎線…が、最後に特大の罠がありましたw&田川後藤寺の絶品10割新そば / 田川後藤寺→長者原→西戸崎→博多
32:31
【JR九州】絶景の専用道を快走する日田彦山線BRTひこぼしラインに乗車←別府から久大本線のドンコーで遠路はるばる乗りに行った / 大分→由布院→田川後藤寺
23:04
【大分】駅前1分で天然温泉の源泉かけ流し!!別府ステーションホテルに宿泊でチンカチンカの冷っこいルービー
35:34
【JR九州】阿蘇カルデラを横断する絶景路線・豊肥本線と謎の熊本名物、太平燕(タイピーエン)とは? / 八代→熊本→大分→別府
21:43
【熊本】ええっ( ´Д`)宿泊者は俺1人!?球磨川旅館に宿泊 / JR八代駅の目の前の和風旅館
24:03
【JR九州】18きっぷ最後の3日間・三角線で行く天草ちゃんぽん&鹿児島本線がマジ草原 / 鳥栖→三角→八代
21:46
【佐賀】博多が高杉晋作なら鳥栖で泊まれば良いじゃない、プラザホテル鳥栖に宿泊 / 長崎県産ヒラスのお刺身&麒麟のシックラガー
15:55
【九州】高級車スターフライヤーで行く福岡からの佐賀県鳥栖が近い / 名古屋→福岡→鳥栖
19:20
【湖西線】ちょっと遠回りしたら1日で普通列車500km乗車←乗り過ぎました / 敦賀→山科→名古屋
15:15
【舞鶴線・小浜線】路線で乗り心地が違いすぎる( ´Д`)変な車体構造と内装の125系に乗る / 福知山→舞鶴→敦賀
17:35
【加古川線】赤字で廃線の危機の割に人が乗ってるような!?みんな大好き貴重な103系に乗る / 大阪→加古川→福知山
19:56
【近鉄】わざわざ乗り継いで二階建てビスタカー&汎用特急ACEを乗り比べる / 近鉄名古屋→大阪難波
26:06
【JR西日本】18きっぷを活用して大阪近郊の未乗路線の一気乗りをキメて名古屋に帰る / おおさか東線・桜井線・奈良線 大阪→名古屋
20:32
【JR西日本】短すぎ!!1駅と3駅で完乗な路線に和歌山から乗りに行ったら大阪でぶぶ漬けが出る / 羽衣線・桜島線 和歌山市→大阪
19:02
【謎の激安】1泊朝食付きで4,100円!?ワカヤマ第2冨士ホテルに泊まってみた / 和歌山市駅
24:49
【JR西日本】大回り乗車で未乗区間を乗りつつ大阪から和歌山まで行ったら酷暑で大変だった / 学研都市線 和歌山線
20:07
【近鉄】レギュラーシートでもほぼグリーン車な近鉄特急ひのとりで快適に大阪に行ってきた / 近鉄名古屋→大阪難波→淀屋橋
36:13
【滋賀県】昭和レトロを満喫、近江鉄道に乗って夏の滋賀を巡る / 本線・多賀線・八日市線と多賀大社
23:08
【滋賀県】灼熱の彦根城もすぐ、ホテルエスタシオン彦根に泊まる / JR彦根駅から徒歩1分
23:14
【ビワイチ】大垣から彦根が近すぎるので琵琶湖を大回りして行く / 北陸本線・湖西線・東海道本線
15:28
【岐阜】振り回しすぎてマイク壊れた、コンフォートイン大垣に宿泊 / Sennheiser MKE200
24:14
【俺のたぬき】Googleで見つけた蕎麦屋に行ってみる&養老鉄道の駅巡りと完乗 / 揖斐~大垣~桑名
13:22
【秘蔵動画】あご出汁うどんを食べて今年?回目の沖縄に行く ANA 737-800 普通席 / 名古屋→那覇
13:17
【地味に遠い】最短ルートなのに激遅な悲しき関西本線のドンコーで行く / 奈良→名古屋
24:42
【柱の穴RTA】 世界遺産の中に現役の線路!?平城宮跡が凄い、東大寺で修学旅行生相手に優勝してしまう / 東大寺 正倉院 平城宮
19:00
【スタジオかよ!?】無印とプレミアの違いって何?スーパーホテル奈良駅前三条に宿泊
19:01
【日本人が皆無】丸4年ぶりに京都に行ったら外国人ばかりでアウェー感を感じたが一歩裏に入れば静かでホーム感を感じた / 東本願寺・清水寺・祗園・知恩院
18:38
【探せばあるじゃん】直前予約でも激安、ホテル京都ベース 四条烏丸に宿泊 / 京都駅から地下鉄で1駅
24:02
【ドM向け】近鉄のドンコーだけで名古屋から京都に行ったら特にメリットを見いだせなかった / 近鉄名古屋→京都
17:55
【危険】至近距離を120km/hで通過する列車を見る 名古屋おでかけきっぷ愛知 東海道線編 / 尾張一宮・稲沢・大高・野田新町
23:10
【コスパ最高】名古屋おでかけきっぷで巡る岐阜の秘境駅と瑞浪あんかけカツ丼 / 古虎渓・定光寺・可児・蘇原
17:34
【天然温泉 鼓門の湯】スーパーホテルpremier金沢駅東口に宿泊・金沢駅で激安海鮮丼をキメる
12:41
【北陸】あいの風とやま鉄道・IRいしかわ鉄道を使って富山から金沢21世紀美術館に行く / 富山→金沢
13:41
【地味に遠い】愛知から鳥取米子まで新幹線と特急スーパーはくと、ドンコーを乗り継いで行く / 名古屋→大阪→米子
23:11
【日本縦断】北海道が寒すぎるので沖縄に温まりに行く。ANA国内線 / 新千歳→関空→那覇
22:02
【南ぬ島】春の八重山は暖かく牛そばがちゃんぽんで帰る ソラシドエア&ANA 737-800 / 石垣→那覇→名古屋
23:41
【石敢當】いちば食堂でマグロのお刺身を食べてホテルハッピーホリデー石垣島に宿泊・朝食が沖縄っぽさ全開のお弁当
16:41
【ちょっちゅね】日本一、海開きが早い石垣島に行く。海は入らんけど。ANA 737-800 / 名古屋→那覇→石垣
14:58
【蔵出し北海道】えびみそラーメンを食べて愛知に帰る。ANA国内線 737-800普通席 / 新千歳→名古屋
16:31
【爆速】130km/h振り子ディーゼルが速すぎ、特急スーパーはくと グリーン車に乗る 智頭急行 HOT7000系 / 大阪→倉吉
21:41
【総曲輪】ドーミーイン富山 剱の湯に宿泊&昔ながらのワンタンメンを堪能 / ホタルイカ 白えび 氷見うどん
17:49
【高山本線】劇的進化!!静かすぎる新世代ハイブリッド車両、特急ひだ HC85系に乗車 / 名古屋→富山
23:21
【18きっぷ:3】所要時間7時間!?国内最狂の普通列車に乗って飯田線走破に挑む、そしてJR東海完乗へ / 上諏訪→豊橋
31:13
【18きっぷ:2】日本で1番標高が高い小海線に乗る。信州と言えば蕎麦と温泉でしょう しなの鉄道・上諏訪温泉 / 甲府→小諸→篠ノ井→→辰野→上諏訪
14:55
【18きっぷ:1】使い切るまで帰れません。鈍行に乗り続け身延線で山梨に飛ばされ静岡駅で昔ながらの駅そばを堪能する / 名古屋→静岡→富士→甲府
26:55
【乗り換え】東海圏と北陸圏、北陸新幹線の敦賀延伸で鉄道ルートは自滅したご様子。W7系つるぎ / 金沢→敦賀→名古屋
16:37
【圧勝】仙台~山形は高速バスで決まり!?山形新幹線と東海道新幹線はグリーン車をキメる / 仙台→山形→東京→名古屋
17:46
【春休み③】かりゆしウェアを買い再建中の首里城を見て絶品の沖縄そばをキメる・ダイヤモンド会員ご卒業 ソラシドエア 737-800 / 那覇→名古屋
17:10
【春休み②】那覇で大浴場付きの激安ホテル、沖縄サンプラザホテルに宿泊&食堂 花笠で中身汁 / 牧志
14:24
【春休み①】今度こそ沖縄で本物かりゆしウェアを買おう ソラシドエア 737-800 / 名古屋→那覇
35:34
【昭和】国鉄型車両で行くJR西日本の旅・播但線103系・山陰本線 115系・福知山線 / 相生→和田山→福知山→名古屋
22:40
【桃太郎】人生で初めて買った18きっぷで行く吉備線・赤穂線ドンコーの旅 / 生山→総社→岡山→相生
27:42
【現地調査】北海道から沖縄那覇まで行ってスープカレーを食べて愛知に帰る / 新千歳→伊丹→那覇→名古屋 BOREING 787-8・737-800 AIRBUS A321
21:57
【1日で雪が消えた】函館塩ラーメンをキメて特急北斗で千歳に戻ったら景色が一変してた キハ261-1000 / 函館→南千歳
19:38
【何でも無料!?】激安なのにサービス過多でワケが分からん、エーゲートホテル函館 / A-GATE HOTEL HAKODATE