当チャンネルの運営者は
ヴィンテージオタクのライター。
約20年に渡り、
古着ファッション誌やホビー誌、
自動車雑誌などで原稿を書いてきました。
その知識と経験を生かし、
ヴィンテージの魅力を発信。
自身のコレクションを題材にして、
ヴィンテージの見分け方などを紹介しています。
Vintage World(ヴィンテージワールド)
by 行政書士いのくち法務事務所:
実は、現在は執筆経験が豊富な行政書士として活動する当チャンネルの運営者。
行政書士になってからは法律・法務関連記事の制作や監修を数多くご依頼いただいてきた一方で、
30年以上もヴィンテージを愛好し続けてきた経験を元に
大切なコレクションを次世代に託す準備や
リユース・アップサイクル事業を
法務で支援しています。
下記のリンクにある特設サイトで、
ヴィンテージの譲渡契約書や売買契約書、遺言書の作成、
古物商許可申請、相続手続きなどを受付中。
当チャンネルでは法務の専門家の立場から、
ヴィンテージの譲渡や相続、
「せどり」をする際の注意点なども
解説していきます。
運営者プロフィール:
井口 豪(いのくち たけし)
1975年4月29日生まれ。埼玉県出身。
リーバイス501に初めて足を通したのは
中学2年生の頃。
ヴィンテージジーンズに魅了され、
渋カジ・アメカジにどっぷりハマる。
当時のバイブルは
『Hot-Dog Press(ホットドッグプレス)』と
『Boon』。
それらへの憧れを捨てきれず、
大学在学中に出版社への就職を試みる。
が、時代は就職氷河期。
内定を勝ち取れないまま大学を卒業する。
その後、出版社でのアルバイトや派遣社員、
契約社員を経て正社員に昇格。
タウン誌や自動車雑誌の編集部に勤務する。
2004年に29歳で独立し、フリーライターに転身。
古着ファッション誌やホビー誌、
自動車雑誌などで取材・執筆活動を展開する。
2022年には令和3年度行政書士試験に合格。
「行政書士いのくち法務事務所」を開業し、
許認可申請、遺言・相続、
契約書作成など法務のほか、
執筆業も手掛ける。
保有資格:特定行政書士、出張封印取付作業代行実施者、入管申請取次者、著作権相談員、不正要求防止責任者、古物商許可
趣味:野球、読書、旅行、靴磨き、古着屋巡り
特技:写真撮影(メイン機種:Nikon D750)