Channel Avatar

フヅタ山歩 fudutasanpo @UCEnQA0c_SHJnjbvduFx2O8Q@youtube.com

942 subscribers - no pronouns set

四国在中。四国の山を中心に登山したり、気ままにアルプス行ったり、海外ロングトレイルに行ってみたり愉しく生きています。


27:22
【牛ノ背 天狗塚 西熊山】ここはもう別格!!笹原天国の稜線を歩いてきました!!2024年6月1日
24:29
【剣山】西山林道が崩壊して、天狗塚にたどり着けなかったので、最高の天気の中剣山周辺を歩いてきました!林道の崩壊動画も(笑)2024年5月29日
28:32
【週刊 石鎚山】頂上山荘に泊まって、石鎚山を堪能してきました!西ノ冠の雪割草がたくさん咲いています!2024年5月26日
17:38
【週刊 石鎚山】久々に西之川から石鎚山へ!このしんどさを考えるとロープウェイ代は高くない(笑)2024年5月22日
11:47
【週刊 石鎚山】天気予報ビミョーだったけど良い景色と天狗岳カレーが見れました!2024年5月19日
14:13
【二ツ岳】アルプスの練習に二ツ岳と鯛の頭を登ってきました!2024年5月18日
11:06
【週刊 石鎚山】バックパックの購入を検討している方に試しに背負って石鎚山を登ってもらいました!2024年5月15日
08:27
【週刊 石鎚山】アケボノツツジはどうなってんだ?!墓場尾根まで見に行って見ました!2024年5月11日
19:34
【残雪期 富士山】恒例の高度順応に日本最高峰の富士山へ!浅間大社から剣ヶ峰、下山は和装ハイクしてきました!2024年5月4日
12:14
【週刊 石鎚山】GW登山!早くも山頂は芋を洗うような人の数に!ガスったほうが涼しくて良いくらい暑くなってきました!2024年4月28日
30:01
【蒜山三山縦走】青空の中、素晴らしい稜線を歩いてきました! 2024年4月25日
09:57
【世田山・笠松山周回】今治のエルクさんにバックパックを入庫して、近所の里山に登ってきました! 2024年4月24日
13:23
【週刊 石鎚山】UFOラインのアケボノツツジが咲き始めてました!半袖短パンで夏を感じる登山になってます!2024年4月17日
26:16
【四国遍路】逆打ち歩き遍路バックパックテスト。いよいよ結願!34日の旅もフィナーレを迎えました!2024年4月11日
56:25
【四国遍路】バックパックテスト。1200kmって案外あっという間に終わりそう!2024年4月8日
24:57
【四国遍路】区間の長い足摺岬から高知方面へ!桜がとてもいい感じになってきました!2024年3月31日
21:48
【四国遍路】毎日最低40kmは歩いてるけど、辛いかどうかは景色次第だと思います!2024年3月24日
15:16
【四国遍路】大洲を抜けて宇和島まできました!歩くことよりもお天気との戦いですね!2024年3月20日
28:15
【四国遍路】行けるかなって思ったけど、天気予報は結構当たるね!凍傷になるかと思った48歳。2024年3月20日
24:27
【四国遍路】愛媛は知り合いが多くて楽しいね!ロード歩きにもだんだん慣れてきました〜!2024年3月15日
23:15
【四国遍路】バックパックのテストを兼ねて四国ロングトレイル約1200Kmを歩いています!2024年3月10日
10:16
【週刊 石鎚山】なかなか春山にならない!快晴登山じゃんって思ってたらまさかの! 2024年3月3日
22:27
【さぬき広島】渡航無料期間ギリギリでしたが島歩きを楽しんできました〜!2024年2月28日
13:57
【三嶺】名頃登山口から登ってきました!前日に降った雪が思いのほか積もってて雪山が復活!2024年2月24日
14:43
【週刊 石鎚山】昨日の剣山よりはマシだけどやっぱり今年は異常に雪がない!汗だくになりながら春の陽気を楽しんできました! 2024年2月18日
09:41
【剣山】本当に厳冬期?!完全に春山の景色と気候で最高の景色でした! 2024年2月18日
14:12
【週刊 石鎚山】今年最高の景色に大感動!昨日とは全く別世界の登山でした! 2024年2月12日
17:32
【週刊 石鎚山】雪舞う石鎚山!寒かったけど霧氷天国で良い景色が見れました!2024年2月11日
25:04
【綾歌三山8座縦走】こんな低山で標高差1550m?!8時間かけて周回してきました〜!2024年2月7日
21:17
【善通寺五岳縦走】日曜日がおてんき悪い周期みたいなんで土曜日に歩いてきました!2024年2月3日
17:36
【須磨アルプス】お天気びみょうだったので低山を縦走してきました〜!2024年1月31日
09:39
【剣山】最強寒波後の剣山へ雪景色を見に!2024年1月28日
22:00
【南嶺全山縦走】大寒波が来たので高いところを避けて、高知県の南嶺と皿ヶ峰をセットにして大周回してきました!2024年1月24日
14:41
【週刊 石鎚山】少しだけど積もりました!前回より大山がめちゃくちゃ見えました!2024年1月17日
15:45
【週刊 石鎚山】超快晴登山!大山やら九州の山々までくっきりと!ここまで見えたのは初めてですわ〜!2024年1月14日
17:06
【赤星山】野田からピストン!珍しく金曜日登山でした!2024年1月13日
12:17
【週刊 石鎚山】レジェンド555回記念登山!悪天候過ぎてすぐに下山!登山道の状況は目まぐるしく変わっていますー! 2024年1月7日
15:33
【週刊 石鎚山】相変わらず異常に雪が少い!昼から晴れることを期待して赤い人達とワイワイ登りました!2024年1月4日
24:31
【週刊 石鎚山】初日の出を見に来たけど真っ白な石鎚山でも、たくさんの仲間に会えて最高のスタートでした!!2024年1月1日
13:48
【剣山〜次郎笈】晴れを選んで徳島へ!ヒップソリして遊んできました〜!2023年12月27日
15:00
【週刊 石鎚山】クリスマスイブですね!鎖場もサンタクロースとワイワイ登ってきました〜!2023年12月24日
15:32
【伊予富士〜寒風山】雪きた~!晴れじゃないけど雪と戯れてきました!2023年12月20日
16:43
【週刊 石鎚山】すっかり雪がとけました!鎖場も全て登ってきました〜とはいえ、チェーンスパイクは必ず持ってね!2023年12月13日
14:21
【週刊 石鎚山】本当に12月?快晴無風で汗だくに!上部はかなり凍結してるので、チェーンスパイクは必ず持ってね! 2023年12月10日
15:23
【菅生〜三嶺】多くはないけど素晴らしい雪景色!いやしの温泉郷からの山行でした!2023年12月6日
21:27
【千羽海岸トレイル】錦鯉の養殖場を尋ねて!衝撃映像のため、閲覧注意! 2023年11月29日
13:59
【週刊 石鎚山】快晴の石鎚山!雪は減ったけど、チェーンスパイクは必ず持ってね!2023年11月26日
15:19
【小桧曽山〜土佐矢筈山】久しぶり過ぎて景色忘れてた!めちゃめちゃ良いところやないか〜い! 2023年11月22日
15:36
【週刊 石鎚山】1日で真っ白な世界に!やっぱり雪山は最高に綺麗だぜぃ!2023年11月19日
18:33
河又〜東赤石(北側ルート)はっきり言って廃道です。2023年11月15日
09:22
【週刊 石鎚山】久しぶりに雨の石鎚山!途中から雪に変わってすぐに退散しました!2023年11月12日
20:20
奥槍戸山の家でカレーを食べて、不入山で裏ジローを眺めてきました! 2023年11月8日
19:16
【八巻山〜東赤石山縦走】 2023年11月4日
22:06
【手箱山〜筒上山〜岩黒山縦走】今日も最高のお天気でした! 2023年11月1日
17:53
【週刊 石鎚山】とうとう冬が間近に!霧氷の華咲く石鎚山は最高の景色でした!2023年10月29日
18:14
【週刊 石鎚山】水曜山クラブの2周年とフヅタさんおかえりなさいを祝って白石旅館に泊まって宴会登山してきました!もうすぐ雪の季節ですね!2023年10月25日
12:13
【週刊 石鎚山】まるで春のよう!弥山は北海道物産展のような賑わいでした!紅葉は少しずつ下がってきています!2023年10月22日
18:57
剣山も紅葉がめちゃきれいに色付いてました!奥槍戸山の家に行ってランチを愉しみました〜! 2023年10月18日
11:24
剣山に紅葉の進み具合を見てきました!今年は近年トップクラスの色付きでは!? 2023年10月16日
14:07
【週刊 石鎚山】やっぱり石鎚山は出会いの宝庫!紅葉はピークだけどガスガスでした! 2023年10月15日