Channel Avatar

かずちゃんねる @UC5ratsBtAb4Nq2hzz_gOyVg@youtube.com

None subscribers - no pronouns set

『ひらめきをカタチに』をコンセプトに、日常でひらめいたアイディアをDIYで『カタチ』にする事を楽しんでいます^_^ DI


05:04
掃除機アタッチメントブラシの爆速30秒のお手入れ方法
05:51
なめて(潰れて)抜けなくなったネジを抜く方法
13:10
ベランダ床を張り替える方法
08:18
イレクターパイプで自作した屋根に台風が直撃…
12:11
自作した埋め込み型爬虫類ゲージが機能的すぎた
05:13
30秒で包丁を研ぐ方法
09:02
自宅でできる本格プラダンミストサウナの作り方
05:53
ドアノブラッチの修理方法
10:33
素人がバルコニーに簡単な方法でサンルームをDIY
18:08
家まるごとDIYで塗装しました。しかも難付着サイディング外壁
14:43
素人が家に穴を空けることなくバルコニーに屋根をDIY
06:20
夏のドライブを快適にするアイテム。ドライバーの「蒸れ」を解消します
10:39
エアコンなしで部屋を冷やす方法考えてみた。夏の暑さ節電対策に
11:28
人工大理石キッチンの傷消し艶出し鏡面にする方法
08:33
ダウンライトをスポットライトに替える方法
14:08
劣化して朽ち果てた 外壁を素人が DIYで補修します
06:16
素人が外壁クラックの補修すると、こうなります
04:21
サイディング外壁塗装、素人が調色するとこうなります
10:52
素人が外壁シーリングの打ち替えするとこうなります
08:06
面倒くさがりの私の洗車。一切擦らず泡と水だけで汚いタイヤホイールの汚れを落とします
13:49
紫外線劣化しないプラダン二重窓をDIY 冷暖房効率・節電効果最強
14:27
プラダン二重窓+〇〇で冬の窓の結露の発生をゼロにした方法。寒さ対策、断熱、節電対策に
04:11
ブロックみたいに雪が落下 雪国の雪下ろし
08:35
ダイソー100均でDIY猫も使えるドアクローザー 冬の暖房費の節約、節電に
15:46
大開口窓でも反り返らないプラダン二重窓をDIY。寒冷地向けの最強断熱窓、低コスト、冬の節電対策に。
17:00
安くて簡単、高断熱でオシャレなプラダン二重窓をDIY
03:42
妻にお願いされたので竿の収納をDIY
12:53
空中ディスプレイ?ホログラムを自作してみた I made hologram
12:45
素人が杉板外壁をDIY塗装してみた
08:57
猫の安全対策、脱走防止にドアクローザーを取り付けます
07:16
まぜ太郎のお悩みミキサー内のこびりついたコンクリートの剥がし方
06:35
工具の錆び落とし『サンポール』の使い方を工夫したら30年の錆が2時間で落ちちゃいました
07:41
『コメリセレクト 水アカ汚れシブ・アカ洗浄剤 』を使った泡洗車。タイヤホイールの汚れもゴシゴシこすらず5分で落ちます。
11:43
『コメリセレクト 水アカ汚れシブ・アカ洗浄剤 』と自作のフォームガンを組み合わせた洗車方法。ホイールの裏面の汚れもこの通り。
11:03
錆びたナットを3分でピカピカに爆速簡単な錆落とし 
09:37
タイヤ交換作業の手順 自分で保管から交換まで出来ればお金はかかりません
04:42
旬のふきのとうを採って食べてみた
11:55
屋根に登らず雪下ろしできる道具をDIY 長さ10m、母屋にも対応 Getting snow off of one's roof
06:48
冬の寒さ対策に、家中の窓をプラダン二重窓にしてみた
06:38
浴室にプラダン二重窓をDIY
08:30
窓の断熱、結露対策に、だれでも簡単プラダン二重窓の作り方
08:59
プラダン二重窓をDIY 結露防止、断熱効果抜群で低コスト
05:15
縦9.5m横15m 総面積150㎡を¥2,500円/㎡で舗装!!素人の駐車場DIYコンクリート型枠舗装。費用を公開。
11:29
『まぜ太郎』で『固まる砂』を自作、コンクリート型枠舗装の目路埋めやってみた
10:30
費用8万円で縦9m×横5m面積45㎡ 車3台分の駐車場スペース、素人がコンクリート型枠舗装をDIY
12:57
家に穴を空けずに吊り橋付きのキャットウォークを自作してみた
07:18
『コンクリート型枠』コンクリートミキサー『まぜ太郎』固まる土『まさ王』を使って素人が駐車場DIY
04:02
コンクリート型枠で駐車場の舗装は可能?素人のDIY舗装チャレンジ
06:44
コンクリート型枠で庭 兼 駐車場のDIY舗装。残り40㎡
07:35
初心者必見。まぜ太郎の中身見せます。まぜ太郎攻略法
11:26
たった8分で59㍑のコンクリート 超効率的コンクリートミキサーまぜ太郎の配合と手順
08:44
自宅の舗装をDIY コンクリート舗装の前には必ず地盤の転圧をするべし 
03:31
窓に猫の脱走防止柵。材料は全て百均、材料費900円、作業時間は15分程度。
03:34
猫用ペットドアの取り付けDIY
05:49
猫の脱走防止柵をDIY NO,2 家を傷めず脱走防止柵 階段口・裏口編
10:19
猫の脱走防止柵 家を傷めず棚付き脱走防止柵 玄関編
11:39
素人が庭造り始めて1年経った結果
05:21
コンクリート型枠で庭の舗装 DIY
12:41
固まる土『まさ王』でコンクリートの目地埋めやってみた
05:27
庭の舗装 コンクリートでDIY