Channel Avatar

税理士YouTuberチャンネル!! / ヒロ税理士 @UC1nVq5-LTEdUVmr5FLfkd7A@youtube.com

399K subscribers - no pronouns :c

『税理士YouTuberチャンネル!!』にようこそ! はじめまして、税理士YouTuberことヒロ☆税理士です。大阪の


17:12
【要注意】税務署からの紙の納付書郵送廃止で税金納め忘れが多発!?延滞税等のペナルティーを回避せよ!超楽々・最強のキャッシュレス納税ベスト5!【もう銀行に行かなくていい】
10:50
【間もなく】12月2日、健康保険証の新規発行が完全廃止!利用率わずか15%!?こんなはずじゃなかったマイナ保険証!不便すぎるので登録解除する?それとも今後の改良に期待する?
14:22
【超必見】高齢者は年金収入233万の壁に!?扶養の壁が103万から178万に上がったら年金受給者の税負担はどう変わる?
20:06
【必見】10月開始の株式会社・代表者住所非表示は絶対にやめておけ!法人設立直後、ほとんどの経営者が直面するお金の悩み・3選!【黒字倒産と資金繰りの5大金食い虫/黒字化とキャッシュフローの関係etc.】
14:08
【速報】年収106万円の壁・崩壊の代償!パートの社会保険料を勤務先の企業がまさかの肩代わり!?複数会社勤務の抜け道も封鎖!?結局人手不足解消に繋がらず倒産爆増へ・・・
17:07
【超朗報】年収103万円の税金の壁が178万円に大幅アップされる!?私達の手取り収入は本当に増えるのか?今後崩壊の恐れのある社会保険の年収106万円の壁の影響とセットで検証してみました。
13:34
【要注意】あの社会保険料削減スキームがついに終了秒読み!?月給を極端に低くして多額の賞与を取って社保負担を合法的に減らすグレーな事前確定届出給与制度を活用した裏技がついに崩壊する時が来ます。
09:01
【超悲報】年収106万円の社会保険・扶養の壁崩壊がほぼ決定!130万の壁も実質ほぼ崩壊で社保負担大幅増に!手取り給与は激減します。。
10:09
【速報・2025年度~】実はほぼ毎年のように上がる国民健康保険料!?来年度もまた上限3万円引上げが決定して最高109万円に!引上げの背景と僅かばかりの国保・節税対策とは?
06:47
【超必見】2025年3月からマイナ免許証がスタート!持つならば絶対に従来の運転免許証との2枚持ちにすべき理由とは?
11:15
【必見】健康保険証12月2日に廃止でマイナ保険証への切替を強行!でもぶっちゃけ何もしなくていい理由とは?マイナ保険証持っている人と持ってない人それぞれのやるべきこと。【資格確認書と資格情報のお知らせ】
15:49
【悲報】新紙幣発行でタンス預金による相続税逃れが税務調査にてバレる可能性が今後益々高くなります。。相続税のベストな節税対策はあるのか?【KSKシステム/支払調書/財産債務調書/国外財産調書】
13:18
【超悲報】10月から代表取締役等の個人住所を非表示にすることが可能に!しかしこの制度、既存法人は意外に使えません。。【プロの司法書士に聞いてみた】
07:33
【超悲報】独身税がヤバイ!?子ども子育て拠出金&子ども子育て支援金・まさかのダブル徴収!2026年から企業は二重課税されてさらに固定費増で経営を圧迫します。。
08:19
【悲報】独身税が創設決定!2026年4月から健康保険料と一括徴収開始で企業も負担増!さらに2年で保険料は倍増に!?【子ども子育て支援金と少子化対策】
09:35
【悲報】児童手当拡充の裏にある2026年大増税のシナリオ!?実は高校生の扶養控除が38万円から25万円に縮小され実際の手取りは思っているほど増えません。。
12:59
【超必見】最強の節税策・経営セーフティ共済が10月から改悪。でも絶対に解約するな!実は超低金利&実質借りっぱなしOKの隠れ融資機能があります。
15:05
【要注意】数年に一度のこの手続きを忘れたら、あなたの会社は自動的に解散します。。
17:27
【要注意】2024年の年末調整は書式不備で定額減税忘れが続出!?知らないと損する年調減税事務の落とし穴&昨年からの変更点。【源泉徴収簿の不備/基・配・所の様式変更etc.】
28:53
【超必見】あの最強の助成金が57万から80万円に増額!社員の雇用をするなら絶対にもらうべきキャリアアップ助成金について社会保険労務士に聞いてみた。
10:44
【悲報】株式投資はもう終わり!?実は来年から始まる金融所得課税!自民党総裁選後、NISAと引替えに課税強化でさらに重税になるかもしれません。
15:10
【朗報】今年11月開始!フリーランス新法の実体は個人事業主版・働き方改革だった!?業務委託のフリーランスやマイクロ法人は会社員同様に保護されて弱者救済となるのか?
13:39
【悲報】全国民、確定申告が義務化!?年末調整が廃止されたらどうなるのか?【マイナポータル&電子申告限界で税務署パンク/徴税漏れ多発/源泉徴収はなくならない理由/税理士難民とニセ税理士の台頭etc.】
12:32
【超裏技】来年10月以降のふるさと納税改悪も影響なし!?Amazon Pay払いで驚異のポイント還元を獲得する方法とは?
23:57
【必見】電子帳簿保存法が本格的に開始!これからの税務調査はさらに厳しくなるのか?最新の調査対策について解説します。
14:29
業績悪化で役員報酬が支払えなくなったら金額を下げるべき?それとも未払のままにしておくべき?どのようにするのが正解なのか?【赤字企業は必見】
25:59
【必見】起業して会社設立!株式会社や合同会社を作ったら絶対にすぐにやるべきこと・4選!!【2024年最新版】
11:38
【悲報】株式投資等の配当や売却益・金融所得は社会保険料の対象となり国保負担増の可能性!?ますます重税に・・。【個人事業主・年金受給者・後期高齢者は大打撃】
17:06
【超必見】最強の節税策・小規模企業共済に実は隠れ機能あり!低金利&即日入金かつ実質借りっぱなしOK!契約者貸付の活用方法を完全解説します。【意外に知られていない融資・資金調達手段】
23:51
【要注意】夫婦で住宅ローンを組んだ結果・・ペアローン破綻に!?実は税金やお金の落とし穴があります。。そのメリット&デメリット5選【住宅ローン】
14:41
【朗報】iDeCo掛金を勤務先に上乗せしてもらえ!意外に知られていないもう1つの資産運用策・iDeCo+(イデコプラス)の上積み要件が緩和されてさらに使いやすくなります。
21:04
【優良企業に超オススメ】節税×福利厚生で社員の退職を防止せよ!成長企業向け・最強の税金対策5選!
31:24
【起業前・法人成り前に絶対見て】法人を設立するなら株式会社と合同会社どっちがいいの?10月開始の代表者住所を非開示にする方法とは?両者のメリット・デメリットを完全解説します。【2024年完全保存版】
16:00
【新NISAの真相】実はNISAで得られた株の売却益や配当金等は相続税の課税対象です。【相続税/贈与税/節税対策/生前贈与加算の期間延長etc.】
12:58
偽装フリーランス化を助長!?全ての会社員を個人事業主化して残業時間を副業時間にすれば賃上げが実現するって本当?あまりに問題点が多過ぎるこのスキームについて解説します。
09:55
【驚異】改正雇用保険法で退職者が続出!?週10時間の壁が創設され厚生年金に続いて雇用保険も対象者拡大!これは中小企業潰しの布石なのか!?
18:25
【悲報】年収130万&106万円の壁・崩壊のシナリオ開始!?パートやアルバイト等の短時間労働者・個人事業所の厚生年金加入対象者の範囲を拡大へ!企業規模要件や労働時間要件も撤廃なるか?
20:46
【10月から超改悪】税制改正により経営セーフティ共済を解約すると2年間経費計上による節税が不可になります。。一旦それまでに解約すべき?それとも維持しておくべき?その判断基準とは?
13:56
【ここがヘンだよ定額減税】個人事業主には家族分の減税なし!?所得税の減税チェック方法と家族分の減税を受けるための方法とは?【予定納税の減額申請書の書き方】
13:10
【衝撃】年金増税の布石!?高齢者の定義を65歳から5歳引上げて70歳に!?その理由と予想される税負担への影響とは?
07:44
【超速報】悲報・ふるさと納税が来年10月から大改悪!?ポイントがもらえなくなります。。【ポータルサイトからのポイント還元を全面禁止へ / クレカポイントは今まで通り付与 / 2025年10月~】
10:38
【超速報】朗報!金融所得への社会保険料の反映案、NISAは対象外へ!それでも安心出来ない理由。
14:46
【要注意】個人事業主への社保拡大の布石か!?偽装フリーランスが労働者として認定され社会保険料を追加徴収!その働き方、大丈夫ですか?
08:25
【全国民対象】定額減税の陰で森林環境税が住民税とセットで強制的に徴収開始!たかが千円?されど千円?住民税非課税世帯は免除される一方で財源を使い切れない自治体も!?
14:07
【納税忘れにご注意を】5月から税金の納付書の送付が廃止に!?申告漏れや納付漏れが多発するかも!?その対策についてお伝えします。
12:28
【定額減税計算ミスあるかも】住民税決定通知書、今年はこの2か所を絶対にチェックせよ!
20:51
【悲報】こんな人は定額減税受けられません。。年末調整や確定申告で後から減税分を返金しなければならない事例・5選!
16:03
【超朗報】定額減税4万円が引ききれないほど納税をしていない人は調整給付金がもらえます。減税処理+給付のダブルで多めの受給となる場合も!?【給付金の具体的な計算方法/自治体により異なる申請手続etc.】
22:58
【現役税理士が解説】実は春の税務調査は秋に実施される調査よりも軽めなことが多い!?その2つの理由とは?【調査で必ず聞かれること/調査に入られやすい会社の特徴/事前準備等】
18:45
【今話題の減税策】定額減税、個人事業主・フリーランスや大家さんは基本、何もしなくてOK!でも、例外があります。【専従者給与の減税事務/マイクロ法人社長兼務等のイレギュラーな場合etc.】
22:05
【新NISAではじめる高配当投資】ヒロ税理士も実践!成長投資枠を活用して新NISA+高配当投資のススメ!多忙な自営業者のための資産運用入門。
15:53
【早くも改正】欠陥だらけの電子帳簿保存法&インボイス制度。大幅に緩和されてダウンロードが不要に!?それでも油断出来ない理由。
20:03
【起業する人必見】日本政策金融公庫の創業融資が廃止!自己資金要件撤廃で今後の融資審査は緩くなる?それともシビアになる?金利はどうなる?【新規開業資金で創業者優遇】
14:57
【速報】10月から株式会社・代表者の個人住所を非公開にすることが可能になりました。個人情報保護と犯罪防止を両立しながら起業促進へ!これで法人化のデメリットが大きく解消される!?
21:30
【意外な事実】会社設立の際、3月決算を絶対に選ばない方が良い理由とは?【決算日の選び方のコツ /決算期を変更する方法/決算月ランキングベスト12】
19:45
定額減税は悪法なのか!?その詳細が判明!一人4万円の減税事務・完全マスターガイド!【対象となる配偶者や扶養親族の範囲/減税になる人と給付になる人/二か所勤務の場合/マイクロ法人の場合etc.】
19:07
【これは朗報?】iDeCo掛金支払が70歳未満まで可能に!?厚労省が5年延長の方針を発表!結局、新NISAとイデコはどっちがいいの?【ヒロ税理士の運用成績も公開】
16:27
【朗報】経営者保証が外せる保証協会融資の新制度がスタート!中小企業は厳しい要件や保証料の上乗せがある『事業者選択型経営者保証非提供制度』を活用すべきか?
14:42
【朗報】4月1日から飲食代の経費基準が倍増!一人あたり1万円以下の少額飲食代は無限に経費に落とせます!しかし、接待交際費を活用した節税には弊害もあるのでご注意を!
18:18
【節税したいなら今すぐ準備せよ】確定申告が終わったら絶対にすぐにやっておくべきことランキング・ベスト3!(青色申告申請/小規模企業共済/ふるさと納税試算/予定納税と住民税・国民健康保険料等の把握)