Channel Avatar

Tomkuma @UCI7qW_nt-hqVq7PoRAhQHFg@youtube.com

451 subscribers - no pronouns :c

山とスキーのアウトドアが好きなおじさんです。 また、季節の花が楽しみになってきました、歳のせいかな? 写真から動画に移行


04:07
大分雪も増えて来ました、野沢温泉スキーです!
03:07
正月の野沢温泉スキーです、パウダーでした!
02:55
雪が降りました!野沢温泉スキー場に偵察です。
03:40
野沢温泉スキー場初滑りです!今年は、雪遅い!
04:55
初冬の里山です、群馬にある牛伏山です。
02:38
群馬の里山、崇台山 に散歩に行って来ました。
06:51
紅葉の妙義山石門群コースに行って来ました。
04:10
秋、紅葉の一の倉沢に行きました。
15:55
秋の定番、黒部下の廊下に行きました。
05:02
晩秋の尾瀬ケ原 に、行きました。
05:29
秋の尾瀬アヤメ平に、行きました、草紅葉が綺麗ですね。
11:49
東北の秋、三ツ石山の紅葉を観に行きました。
06:17
秋の栗駒山へ!紅葉を求めて来ました、ちょっと早かったかな?
03:34
秋の気配、大岳経由で、守門岳に行きました。
03:45
天気曇りでしたが、百名山の蓼科山に、行ってきました。
04:12
谷川岳、西黒尾根から、登りました。
04:49
灼熱の夏です!涼しさを求めて、日光白根山に行きました。
05:03
真夏の苗場山に、ワタスゲ鑑賞に行ってきました、小赤沢ルートです。
06:44
尾瀬大江湿原のニッコウキスゲを、観に行きました。
04:00
夏の谷川岳、猛暑でした!
09:22
花が綺麗な、尾瀬アヤメ平に行きました。
07:51
水芭蕉満開の尾瀬ヶ原に、行って来ました。
06:56
水芭蕉を観に、尾瀬沼に行きました。
07:58
今年、初の尾瀬ケ原に行きました!
06:57
GWの尾瀬、至仏山BCに行って来ました。
06:30
春の一の倉沢散策です、雪と岸壁が素晴らしいです。
10:37
春の上高地がオープンしました。
02:22
春の野沢温泉スキー場、やまびこAコース滑降動画です。(前動画のやまびこAの部分です)
08:45
春スキーです、晴天の野沢温泉スキー場に行きました。
04:56
春の八甲田山、八甲田温泉ルートに行って来ました。
03:12
酸ヶ湯に、散歩に来ました
09:28
毎年やってる、野沢温泉スキー宴会です、飲んで、ちょっと滑るぞ!
02:32
野沢温泉スキー場に行きました。家族で、のんびりスキーでした。
03:20
八甲田山ツアーで、鳴沢に行きました、林間パウダーがGoodでした。
04:24
晴れ間が出ました!八甲田山ツアーです、田代元湯コースに行きました。
01:35
追い撮りやってみました。野沢温泉スキー場やまびこ。
02:34
曇り気味ですが、八甲田山 箒場コースに行って来ました
01:38
野沢温泉スキー場の観光スポット巡りです。
03:45
新年、初滑りです!野沢温泉スキー場です。
03:34
今年最後の山歩きです、神成山ハイキングコースに来ました。
04:06
全面オープンの野沢温泉スキー場に、行きました!
01:50
今日オープン、かぐらスキー場の田代エリアに行って来ました。
05:05
群馬百名山の牛伏山です、近所の山です (^^) !!
06:45
群馬です、里山の崇台山から、長学寺にまで、散歩に行って来ました。
05:18
野沢温泉スキー場、初滑りです。2021/22 シーズンイン!
06:08
紅葉の大平山と大平山神社に行きました。
02:35
晩秋の一の倉沢です、紅葉は終わって、枯れ葉だけでした。
05:22
秋の終わりですが、平瀬道から白山に行って来ました。
19:08
紅葉の黒部下の廊下に、大勢でワイワイとしながら、行って来ました。
05:15
玉原湿原を散歩して来ました。
10:59
晩秋の尾瀬ヶ原から、雪のついた燧ケ岳。
24:01
秋の飯豊縦走です、飯豊最高峰の大日岳とダイクラ尾根に行きました。
11:15
東北の紅葉、三ツ石山に行って来ました。ちょっと、雲がありましたが、紅葉真っ盛りでした。
04:06
百名山の霧ヶ峰に行きました、リフト2基乗り継いで登頂です。
10:31
夏も終わりの上高地に、美女?と、散策に行きました。
08:17
尾瀬にある百名山、至仏山に行きました。人気の山で、自粛中の平日ですが人はそこそこ居ました。
08:04
尾瀬にある百名山、燧ヶ岳に行って来ました。
05:55
雲が多かった、平標山です。しかし、まだまだ、花は沢山!
08:51
人気の百名山、苗場山に行きました。
04:19
一の倉沢の展望台、白毛門に行きました