Channel Avatar

Yamaken Days / リフォーム専門家による、満足するリフォームをするためのチャネル @UCoUfhQnA07mLDTvJfcbfA6A@youtube.com

2.61K subscribers - no pronouns set

株式会社山口建設では、東京都練馬区にある20人に満たない小さい会社ながらも、 1990年に創業してから、すべてはお客様の


11:54
【TOTO】自動で便器を排水し洗浄する際に、自動でフタが閉まってから、自動で洗浄される新機能をご紹介します。飛散防止対策にも、流し忘れにも有効です。
16:34
【パナソニック】ドア(建具)や、床材の商品シリーズであるベリティス。本物の木を超えるその良さを余すことなくお伝えします。千葉にあるけど東京がつく、あのキャラクターのシリーズもあったりします。
15:10
【パナソニック】既存フローリングへの上張り用部材USUI-TA、1.5mmという業界最薄の薄さによる段差、床暖房、施工性など、様々なメリットが!
01:55
駐車場の汚れを、高圧洗浄機であるケルヒャーを用いて掃除してみました。駐車場のコンクリートやブロックに付着した汚れがみるみるキレイになっていきます! #Shorts
09:55
【ユニットバス編(戸建)】リフォーム営業マンに一つだけ聞くなら何を聞くべきか?ユニットバスを含むリフォームを進める場合に、そのリフォーム営業マンがどこまでわかっているかのポイントをご紹介します。
15:01
【キッチン編(東京)】リフォーム営業マンに一つだけ聞くなら何を聞くべきか?キッチンを含むリフォームを進める場合に、そのリフォーム営業マンがどこまでわかっているかのポイントをご紹介します。
10:55
【トイレ編】リフォーム営業マンに一つだけ聞くなら何を聞くべきか?トイレを含むリフォームを進める場合に、そのリフォーム営業マンがどこまでわかっているかのポイントをご紹介します。
02:42
【収納にも便利】今話題のホーローパネルを事務所に取り付けてみました! #Shorts
16:06
【解説】2021年7月~9月のオリンピック・パラリンピックによる発生するリフォームへの影響を輸送の観点から解説します。この期間のリフォーム工事は工期への注意が必要です。
12:12
【壁紙】元気なお子様がいるご家庭にもお勧め。仕上げがきれい、傷に強い、そして高級壁紙!そんな壁紙の一歩踏み込んだ世界をご紹介します。実際にいかに傷に強いか、摩耗試験も実施しました!
16:55
リフォームを進める時にたった3つの大事なポイントをご紹介しています。満足できる、失敗しないリフォームをするためにこの3つのポイントを必ず抑えて進めましょう。
10:08
東京ガスがお送りする鍵の閉め忘れ、帰宅確認、窓の解錠アラームが可能な「くらし見守りサービス」をご紹介します。大規模な工事が不要でスムーズにサービス開始が可能です。
17:28
【解説】意外に知らない!水栓(蛇口)とお湯の話。サーモスタット水栓で40℃にしても、40℃が出ないことがあることをご存知ですか?お湯がぬるい、お湯が出ないなどに備えて是非御覧ください。
31:59
【最新版】住宅業界を直撃しているウッドショックについて住まいのプロが分かりやすく解説します(2021年7月)
03:41
練馬のリフォーム 山口建設 代表者メッセージ
22:12
リフォーム会社は何をポイントに比較・検討すればいいのか、リフォーム会社目線でまとめてみました。会社の大きさや、評判だけではない、満足するリフォームのための会社選びのポイントをどうぞ!
40:50
はじめてリフォームを考えたときに知っておくべきこと。リフォーム会社目線で、満足できるリフォームをするために必要なことをしっかりとご説明します。
30:39
リフォームのポイント!天井壁へほとんど使うといっても過言ではない壁紙ビニルクロスについてリフォームを計画する前に、しっかりとそのポイントを抑えておきましょう。
05:18
ユニットバスの浴室に、炭酸泉をつけることができるんです。炭酸泉によって、より暖かく、血流が良くなることで、ポカポカと健康的な入浴生活が行なえます。実際に炭酸泉を試してみました。
22:12
500万円以上のリノベーション/大規模リフォームの方は確認をおすすめします。品質担保や修理対応時の転ばぬ先の杖となるか、リフォーム瑕疵保険についてご紹介します。
31:34
リフォームの専門家によるユニットバスについて知っておくべきこと。種類・選び方・性能・使い勝手・機能・費用等、リフォーム前には必須の数々。
13:42
【イベント抽選】春のヤマケンお客様感謝祭(2021年3月1日~31日)抽選結果について
24:31
リフォームの専門家によるトイレの種類(タンクレストイレ、タンク式トイレ、ウォシュレット)、費用、使い勝手について知っておくべきこと。
14:17
【タカラスタンダード】タカラスタンダードの洗面台は、今の洗面台への悩みが全て解決する優れもの?!また他メーカーから一歩抜きん出た自動水栓の便利な点も是非とも御覧ください。
23:13
【タカラスタンダード】ホーローに留まらず、魅力があふれるタカラスタンダードの心身ともに心地が良いユニットバス。耐震、保温、清掃性、サイズなど、様々な面からのお勧めポイントをご紹介します。
24:02
【タカラスタンダード】タカラスタンダードならではのキッチンをご紹介。ホーローだけではなく、家事がしやすく、お手入れがしやすい工夫や、天然石を用いたカウンター材も特徴です。
11:42
【タカラスタンダード】汚れに強い、傷に強い、熱・火に強い、夢のような素材であるタカラスタンダードのホーロー。実際にショールーム内のホーローを、汚し、燃やし、叩き、傷つけてみました!
41:49
【グリーン住宅ポイント制度:後編】大規模リフォーム工事、トイレリフォーム工事、キッチンリフォーム工事、浴室リフォーム工事において、どのような工事で5万ポイント以上を獲得できるかをまとめました!
32:07
インターネット接続は無線か?有線か?リフォーム工事の際にはどのような点に気をつけて工事をするべきなのか?情報通信とリフォームの観点から、分かりやすくご説明いたします。
10:42
【TOTO】TOTOが誇るユニットバスの最上位機種であるシンラ。至高ランクのユニットバスはどこがどう一般的なユニットバスと異なるのか余すことなくご説明します。
14:16
【TOTO】キッチンのカウンター材であるクリスタルカウンター。白濁色でありながら、様々な模様入りのものもあるという珍しいデザインです。キッチンのリフォームをお考えの方は是非とも御覧ください。
06:39
【TOTO】様々な身体状況に合わせて、快適に過ごせる福祉関係のトイレ、洗面、浴槽関係をご紹介します。ベットの傍らに設置できるトイレなどは、自身で排泄が可能となる画期的なトイレです。
10:08
【TOTO】デザイン性で選ぶのか、実用性で選ぶのか、洗面台選びのポイントとして洗面台のラインナップをご紹介いたします。見た目だけでなく、材質などもチェックスべきポイントです。
15:47
【TOTO】TOTOがお送りする最高級キッチンであるザ・クラッソ。なぜこのキッチンが選ばれるのか、デザイン、使い勝手、お手入れなどの観点からご紹介します。
16:48
【TOTO】日本最高峰も含む、様々なタンクレストイレをご紹介します。タンクレストイレでは抑えておきたい停電時の利用方法についてもまとめました。トイレリフォームをお考えの方は是非とも御覧ください。
09:25
【TOTO】2020年2月にフルモデルチェンジしたTOTOのユニットバス。更に快適に、使いやすくなった点をまとめてご紹介!ユニットバスのリフォームをお考えの際は是非とも御覧ください。
07:10
【クリナップ】クリナップなのに暖房機?!温風を使わずに、洗面所やトイレの部屋全体をじっくり温めて快適に過ごし、ヒートショックを未然に防ぐ暖房機を紹介します。
31:53
【グリーン住宅ポイント制度:中編】対象となる工事毎に、どのような商品が、どのような数量の材料が対象となるのかを、分かりやすくご紹介しています。リフォーム工事の際には是非とも御覧ください。
20:18
【グリーン住宅ポイント制度:前編】どんな制度で、どれだけのポイントが、どのようなリフォーム工事で対象となるので、制度の概要をご説明します。リフォームの計画中はもちろん、工事中も対象になる可能性が!
10:59
【クリナップ】キッチン、ステンレスだけではない。クリナップのユニットバス(戸建用)における転倒防止、断熱性、メンテナンス性などの、安全性や、快適性への追求をご紹介致します。
10:55
【パナソニック】パナソニックのキッチン、浴室、トイレなどにも使われている有機ガラスを配合した人造大理石。実際にマジックで汚してみてどこまで汚れが落ちるか実験してみました。
07:37
【パナソニック】入浴をするだけ、酸素によるミクロの泡により、キレイに、そしてお肌がしっとりになる酸素美泡湯。本当にきれいになるのか、洗浄試験をしてみました。
09:41
【クリナップ】最高級のキッチンであるセントロの魅力とともに、セラミック製のセラミックワークトップの特色を余すことなくお伝えします。セラミックは熱に強い、染み込まない、硬いの3拍子そろった素材です。
23:19
【クリナップ】クリナップキッチンの特色をご紹介。きれいを保つ流レールシンク、自動で洗える洗エールフード、室内の熱気を排熱、清浄給気、オートムーブ、など、クリナップキッチンの特色を余すことなくご紹介!
16:20
【クリナップ】キッチンにおけるステンレスのいいところとは?クリナップキッチンを選ぶならステンレス!ステンレスだけでも数多くの材質があります。
11:08
【パナソニック】パナソニック誇る人造大理石「グラリオカウンター」の魅力をお届けします。カラーバリエーションは?見た目は?強さは?熱は?お手入れは?是非御覧ください。
26:13
【YKKAP協賛】寒さと健康の密接な関係。寒い住まいは健康へのリスクが発生します。実は室温18度というのは重要な温度だったりもします。どのような健康リスクが有るか、どのように冷えるのを防ぐのか?
12:34
【LIXIL】セラミックカウンターを用いたキッチンを実際に利用して、セラミック材について確認してみましょう。ステンレスや、人工大理石と比べると様々な利点があったりします。
21:57
【YKKAP協賛】カビと結露はなぜ起こる?なぜ冬場は結露が発生するのか、なぜ窓辺に結露が多いのか、その対策は何が効果的なのか。実際の温度を用いてご説明します。快適な生活を!
24:43
【YKKAP協賛】お部屋で実はとても重要な換気。そんな換気の必要性やポイントをまとめてみました。玄関ホールの換気も何気に玄関ドアから出来るんです!
10:17
【LIXIL】LIXIL商品の紹介動画を見て・アンケートに答えて・Quoカードpayを先着20名様にプレゼント!リフォームをお考えの方は、是非、御覧ください。
12:21
プレミアムショールームフェア(2020年11月) 大抽選会
07:45
リフォームの専門家が送る、宅配ボックス(電気式・手動式)の施錠・解錠、機能、デザインについてご紹介します。今こそエクステリアのトータルコーディネートを!
11:16
窓まわりのリフォームで押さえておきたいシャッターのリフォーム。様々な環境でも後付取り付けも可能となったシャッター。その基本的な機能・性能(採光、プライバシー、対台風)を知っておきましょう。
08:12
YKKAP新宿ショールームにある、未来の玄関ドアの形である「未来ドア」のご紹介です。顔認証、自動開閉、パーソナルデータを表示するディスプレイ、IoTなど、玄関扉の未来を御覧ください。
09:55
リフォームの専門家が送る、玄関ドアの基本的な性能や動きをチェックしてみましょう!鍵なし開閉や、ドアを開けずに通風などの新機能。
14:57
リフォームをする時に知っておくべき窓のリフォーム。窓を残してリフォームするのはもったいない!実は簡単に窓の交換や形状の変更ができるんです。
22:14
リフォームの専門家が送る、冬は暖かく、夏は涼しく過ごすために、実は意外に知らない窓の基本的なこと。窓枠がアルミと樹脂製でこんなにも効果が異なります。効果の違いをアイスの溶け具合でチェック!
00:16
山口建設 練馬区役所放映 TVCM動画(2020年10月更新)
15:35
ヤマケン お客様感謝祭(2020年9月) 大抽選会